紀伊半島を行く
こんにちは!
訪問ありがとうございます。
本州の一番南が見たくて行ったときのものです。
南紀白浜 円月島
千畳敷の お掃除の 車 (石に落書きしない様に)
私ではつまらないと思いますので 観光協会の ホームページをどうぞ!
http://www.nanki-shirahama.com/
本命の潮岬!
ここが 本州の最南端です。この先はオーストラリアかフィリピンか?
ぼちぼちと 回りながら
青岸渡寺と那智の滝(seigantoji Temple&Nati Falls)
詳しくは 観光協会のホームページ http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/index.html
大門坂 下から上がったので 大変でした。
こんにちわ!挨拶沢山して 気持ちよく旅を楽しみましょう。
奥の細道も 終わってしまいました。タイトルを変えようと思います、
行き当たり ばったりこれにします。
10月1日に変えたいと思います、そしたら今までの番外編も公開します!
見たいもののが ありましたらコメントいただければ 解る範囲で作り直します!
誰も 期待していないって?そんな世界ですよね
でも 遠慮なくコメントいれて下さい。
訪問ありがとうございます。
本州の一番南が見たくて行ったときのものです。
南紀白浜 円月島
千畳敷の お掃除の 車 (石に落書きしない様に)

私ではつまらないと思いますので 観光協会の ホームページをどうぞ!
http://www.nanki-shirahama.com/
本命の潮岬!
ここが 本州の最南端です。この先はオーストラリアかフィリピンか?
ぼちぼちと 回りながら
青岸渡寺と那智の滝(seigantoji Temple&Nati Falls)
詳しくは 観光協会のホームページ http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/index.html
大門坂 下から上がったので 大変でした。
こんにちわ!挨拶沢山して 気持ちよく旅を楽しみましょう。
奥の細道も 終わってしまいました。タイトルを変えようと思います、
行き当たり ばったりこれにします。
10月1日に変えたいと思います、そしたら今までの番外編も公開します!
見たいもののが ありましたらコメントいただければ 解る範囲で作り直します!
誰も 期待していないって?そんな世界ですよね
でも 遠慮なくコメントいれて下さい。
この記事へのコメント
熊野古道関係のブログの紹介のための掲示板を始めました。http://kumanokodou.bbs.fc2.com/ 一度ご覧ください 。
又 行って見たいと思っています。
参考にさせてもらいます!