能登半島の先端あたりで!

こんにちわ!
能登半島は、美しい自然や素朴な人情とともに、古い歴史や伝統の宝庫として各地に多くの文化遺産が点在しています。
地震の前に行った珠洲市古くてすいません!
画像

観光看板のそばで
画像

のどかな海岸の風景です。
画像

ここが能登半島の先端の景色です。
画像

松林の向こうに軍艦島・・わかります。
画像

軍艦島は空海が佐渡島からやってきて最初に見つけたことから「見附島」と命名されたとする地名伝承がある。
珠洲市の特産物である七輪の原材料として知られる珪藻土で出来ており、珠洲をあらわす象徴であると共に能登半島国定公園の景勝地として知られ、また正面からは人の顔のようにも見えることから多くの観光客を集める。
画像

ちゃんと海岸で撮影しろって?それはあまりに景観を損ねるわたしが はっきりはいっているので だせません。!!(今回加工してけしました)
画像

恋路海岸も見ました。
恋路海岸は悲恋の伝説が伝えられる海岸。  その昔、深い恋仲となった2人(鍋乃・助三郎)。鍋乃に思いを寄せる恋仇の男の罠のため、助三郎は海の深みにはまって命を落とした。鍋乃も助三郎の後を追って海に身を投げ死んでしまうという悲しい恋の伝説があり、この2人の熱い恋に思いをはせ、カップルが恋路海岸の砂浜を歩いている。また、海水浴場としても賑わっている。 物語の主人公、助三郎と鍋乃をしのぶモニュメントや鐘や恋路物語銅像が設置されている。
画像

この看板 恋の悲しい物語が 説明されています。
前に来たときは 列車が走っていたのに この時(2年前)は 廃線に なっていました。
のと鉄道能登線(現在は廃線)で走っていた急行「能登路」のヘッドマークには見附島のイラストが描かれていた
古くて参考になりませんが 今度はあなたがいっていい写真を撮ってきてください。
それでは いってらっしゃい!
石川県記事一覧 それ以外の記事一覧は ブログテーマの一覧から見てください。興味のある記事があったら覗いて下さい。

輪島市の人気宿
海岸通り  ねぶた温泉 海游 能登の庄  民宿 能州  能登・門前ファミリーイン ビュー・サンセット  輪島天然温泉 ホテル ルートイン輪島





バウムクーヘンおとぎの国メルヘン


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 岡ポン いきあたりばったりトラベル

    Excerpt: ハワイ雑貨のお店レアレア Weblog: いきあたりばったり!旅 racked: 2009-06-18 20:48
  • 北陸地区記事一覧

    Excerpt: 訪問ありがとうございます! 僕の旅のイメージは井上陽水の結詞でした。 いきあたりばったりトラベル Weblog: いきあたりばったり!旅 racked: 2010-09-04 13:05