金沢城
こんにちわ!
金沢城 兼六園には必ず行くけど 隣の金沢城寄らずに帰っていませんか?
金沢城は、石川県金沢市丸の内にある戦国時代から江戸時代にかけての平山城跡で、加賀藩主前田氏の居城だった。
2008年撮影写真を追加!
お城といえば 名古屋とか姫路とかの城を連想するから・・・・
兼六園からはこんな景色しか見えないもんね!
石川門
この石垣は右と左の積み方が違っていて 右が「切り込みハギ」 左が「打ち込みハギ」となっています。
重要文化財に指定され 1788年に再建されました。金沢城の裏口門にあたります。
石川門から入ってみました。
中の方はすごく広いんです。兼六園の2倍以上の広さがあるのでは・・・・(三の丸広場)
この橋を 橋爪橋と云います。
内堀石垣・・・この内堀は平成11年~12年にかけ 菱櫓(ひしやぐら)五十間長屋と 共に復元されました。
芝生の上を歩いてここまできました。
五十間長屋
この広い場所は二の丸広場
平成13年7月に完成した、延べ床面積1894.23平方mの復元建物で、石川門や三十間長屋と同様、鉛瓦や海鼠塀が外観の特徴です。明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模で、大径木の事前調達や土台石垣の解体、修築を含め、平成10年3月から実に3年4ヶ月をかけて造られました。
石垣の奥に見えるのが極楽橋ですよ!
三十間長屋
奥に行くとこの三十間長屋があります。
二層二階の 多聞櫓で重要文化財に指定されています。現在の長さは26間半です!
そしてその奥に行くと
戌亥櫓跡(いぬいやぐらあと)
そこからの景色になります。見えているのは五十間長屋でした。
そして本丸園地を抜けて辰巳櫓跡にいきました。
兼六園がこんな感じに見えるんですよ!向きを変えてみると
鶴丸広場で撮って金沢城を後にしました。
写真の綺麗なサイトを見つけました。
続きは貴方がご自身で行ってみてください。
金沢観光の参考に http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html 見てください。
金沢に出かけませんか?
おでかけ金沢に戻る
私の記事の一覧はブログテーマの一覧から見てください。
金沢の人気宿
民宿 銀松 プチホテル アイビー すみよしや旅館 ホテルトラスティ金沢香林坊 金沢白鳥路ホテル 湯涌温泉 湯の出旅館 ホテル日航金沢 深谷温泉 元湯石屋
ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます。

面倒な会員登録なしでホテルを予約できるサイトはココ!

北陸旅行ガイド

金沢城 兼六園には必ず行くけど 隣の金沢城寄らずに帰っていませんか?
金沢城は、石川県金沢市丸の内にある戦国時代から江戸時代にかけての平山城跡で、加賀藩主前田氏の居城だった。
2008年撮影写真を追加!
お城といえば 名古屋とか姫路とかの城を連想するから・・・・
兼六園からはこんな景色しか見えないもんね!
石川門
この石垣は右と左の積み方が違っていて 右が「切り込みハギ」 左が「打ち込みハギ」となっています。
重要文化財に指定され 1788年に再建されました。金沢城の裏口門にあたります。
石川門から入ってみました。
中の方はすごく広いんです。兼六園の2倍以上の広さがあるのでは・・・・(三の丸広場)
この橋を 橋爪橋と云います。
内堀石垣・・・この内堀は平成11年~12年にかけ 菱櫓(ひしやぐら)五十間長屋と 共に復元されました。
芝生の上を歩いてここまできました。
五十間長屋
この広い場所は二の丸広場
平成13年7月に完成した、延べ床面積1894.23平方mの復元建物で、石川門や三十間長屋と同様、鉛瓦や海鼠塀が外観の特徴です。明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模で、大径木の事前調達や土台石垣の解体、修築を含め、平成10年3月から実に3年4ヶ月をかけて造られました。
石垣の奥に見えるのが極楽橋ですよ!
三十間長屋
奥に行くとこの三十間長屋があります。
二層二階の 多聞櫓で重要文化財に指定されています。現在の長さは26間半です!
そしてその奥に行くと
戌亥櫓跡(いぬいやぐらあと)
そこからの景色になります。見えているのは五十間長屋でした。
そして本丸園地を抜けて辰巳櫓跡にいきました。
兼六園がこんな感じに見えるんですよ!向きを変えてみると
鶴丸広場で撮って金沢城を後にしました。
写真の綺麗なサイトを見つけました。
続きは貴方がご自身で行ってみてください。
金沢観光の参考に http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html 見てください。
金沢に出かけませんか?
おでかけ金沢に戻る
私の記事の一覧はブログテーマの一覧から見てください。
金沢の人気宿
民宿 銀松 プチホテル アイビー すみよしや旅館 ホテルトラスティ金沢香林坊 金沢白鳥路ホテル 湯涌温泉 湯の出旅館 ホテル日航金沢 深谷温泉 元湯石屋
ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(最大20,000軒)を自由に組み合わせて、あなただけのオリジナル旅行が作れます。
面倒な会員登録なしでホテルを予約できるサイトはココ!
北陸旅行ガイド
この記事へのコメント