日和山公園 石巻
車で巡る奥の細道
こんにちわ!宮城県
石巻です、仮面ライダーの町でもあります。知ってました??町の中を走っていると ライダーの 像がありますよ。行った方と住んでる方は解りますよね!
松尾芭蕉は・・・・奥の細道では
平泉と心ざし、あねはの松・緒だえの橋など聞伝て、人跡稀に雉兎蒭蕘の往かふ道そこともわかず、終に路ふみたがへて、石の巻といふ湊に出
日和山公園
石巻市中心部のなだらかな丘陵地にある日和山公園。標高が56mあるため眺めがよく、旧北上川、石巻港、町並みなどが見渡せる景勝地。園内には1689年(元禄2)に訪れた松尾芭蕉と曽良[の像がある。
そして上には 鹿島御児神社がありました。
雲折々 人を休める 月見かな・・芭蕉句碑を見つけていないんです、困りました。
あの桜の木の根元だそうです。(花見のガードマンが教えて切れたので間違いないでしょう)
桜が咲きだしていました。
海の方はこのようにみえました。
北上川方向はこんな風景です。あれが気になってしまう!
ここは日和山公園ですね!
芭蕉とは違いますが記念碑が あります。斉藤茂吉かな?
斎藤茂吉さん 酒田の日和山でも会いました。山形の大石田でも会いました。
地図で日和山公園確認しましょう。

アクセス
住所 宮城県石巻市日和が丘2-1-10 三陸道石巻河南ICから20分
JR石巻駅→車10分
ここにも車が置けます。
石巻女子高の方にもあります、マップコード 105022427*61
youtube動画検索
石巻 日和山
アルバムを見る
石巻観光ガイドマップ 観光ガイド 牡蠣的石巻のかき
それではいってらっしゃい!
住吉公園に進む 松島に戻る 奥の細道トップ
宮城のうまいもん!
石巻市の宿
FUTABA INN 笑門館 ホテル ルートイン石巻 マイルーム石巻 サンファンヴィレッジ バリュー・ザ・ホテル石巻 ホテルニューさか井



こんにちわ!宮城県
石巻です、仮面ライダーの町でもあります。知ってました??町の中を走っていると ライダーの 像がありますよ。行った方と住んでる方は解りますよね!
松尾芭蕉は・・・・奥の細道では
平泉と心ざし、あねはの松・緒だえの橋など聞伝て、人跡稀に雉兎蒭蕘の往かふ道そこともわかず、終に路ふみたがへて、石の巻といふ湊に出
日和山公園
石巻市中心部のなだらかな丘陵地にある日和山公園。標高が56mあるため眺めがよく、旧北上川、石巻港、町並みなどが見渡せる景勝地。園内には1689年(元禄2)に訪れた松尾芭蕉と曽良[の像がある。
そして上には 鹿島御児神社がありました。
雲折々 人を休める 月見かな・・芭蕉句碑を見つけていないんです、困りました。
あの桜の木の根元だそうです。(花見のガードマンが教えて切れたので間違いないでしょう)
桜が咲きだしていました。
海の方はこのようにみえました。
北上川方向はこんな風景です。あれが気になってしまう!
ここは日和山公園ですね!
芭蕉とは違いますが記念碑が あります。斉藤茂吉かな?
斎藤茂吉さん 酒田の日和山でも会いました。山形の大石田でも会いました。
地図で日和山公園確認しましょう。

アクセス
住所 宮城県石巻市日和が丘2-1-10 三陸道石巻河南ICから20分
JR石巻駅→車10分
ここにも車が置けます。
石巻女子高の方にもあります、マップコード 105022427*61
youtube動画検索
石巻 日和山
アルバムを見る
石巻観光ガイドマップ 観光ガイド 牡蠣的石巻のかき
それではいってらっしゃい!
住吉公園に進む 松島に戻る 奥の細道トップ
宮城のうまいもん!
石巻市の宿
FUTABA INN 笑門館 ホテル ルートイン石巻 マイルーム石巻 サンファンヴィレッジ バリュー・ザ・ホテル石巻 ホテルニューさか井
この記事へのコメント