義経堂 (平泉)

車で巡る奥の細道
こんにちわ!
今回は岩手県平泉義経堂です。ここは義経最期の地ですね!
義経と平泉
泉ヶ城など絵図
画像

高館北上川に面した丘陵で、判官館とも呼ばれています。現在では、その半ばを北上川に浸蝕され狭くなっていますが、この一帯は奥州藤原氏初代清衡公の時代から、要害地とされていました。兄・頼朝に追われ少年期を過ごした平泉に再び落ち延びた源義経公は、藤原氏三代秀衡公の庇護のもと、この高館に居館を与えられました。
画像

2008年11月の写真
画像

ここに来ると ただただ北上川眺めてしまいます。
頼朝の圧迫に耐えかねた秀衡公の子・泰衡の急襲にあい、この地で妻子とともに自害したと伝えられています。
画像

仙台藩主第四代伊達綱村公が義経を偲んで建てた義経堂があり、中には義経公の木造が安置されています。
画像

高館からの眺望は平泉随一といわれています。
画像

芭蕉の句碑
これは堂の反対の下がった場所にありました。
画像

最後は位置の確認です。




マップコード 142283236*66 拝観料200円 無量光院も地図で確認できますね!
youtube動画検索
平泉 世界遺産登録延期の現場をゆく (2)高館からの景観
それではいってらっしゃい!
卯の花清水に進む  無量光院跡に戻る  奥の細道一覧
情報収集に岩手観光パンフナビ!これどうよ?!

平泉の宿
民宿 おっきり  志羅山 旅館  奥州平泉温泉 しづか亭  薬師堂温泉  平泉温泉 ホテル武蔵坊  国民宿舎 サンホテル衣川荘

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック