榴岡天満宮 (仙台市)

こんにちわ!
車で巡る奥の細道
ガソリン高騰で 車で巡るのが きつくなってきたな?!
今回は 仙台市の榴岡天満宮に行きました。学問の神様なんですね!
画像

狛犬の脇の参道を登って行きます、
画像

本当は上の方に車が置いてあるんです。
画像

あかあかと 日はつれなくも 秋の風
金沢にありましたね!これは金沢で詠んだものですね。
画像

この大量の句碑を見てください。
画像

こちらが本堂になります、紅色が引立ちますね!
榴岡天満宮の 場所をもう一度 確認しましょう!(ホームページで解ったって??)




ここも一方通行がネックになりますよ!地図をよく見て 行ってください。
それでは奥に細道にいってらっしゃい!
青葉城址に進む  陸奥国分寺に戻る  奥の細道前篇(深川~象潟まで)  奥の細道後篇(象潟~大垣)

仙台市の評価のよい宿
旅館つかさ  ウェスティンホテル仙台  秋保温泉 ホテルきよ水  泉ヶ岳温泉 やまぼうし  三井ガーデンホテル仙台  ホテルレオパレス仙台  天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前


うまい牛たん東山 楽天市場店


SaveMart





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック