中院 (川越)

こんにちは!
だいぶ サボっての アップになりました。
今回は 川越市の 中院です。
画像

喜多院の直ぐ南方にあり、正式には天台宗別格本山中院といい、閑静な佇まいが趣のある寺院。
喜多院に天海僧正が来往するまではこの地の中心的な寺院であったといわれている。
画像

ほらほら 桜が 咲き出していますよ!
やはり 気の早い桜もあるみたいです!
画像

中院は島崎藤村ゆかりの寺院として知られており、境内には川越市の文化財に指定された島崎藤村ゆかりの茶室・不染亭があり、現在は茶道を楽しむ人々に利用され、保存伝承されている。
画像

桜の名所としても名高く、本堂前の枝垂桜は特に有名である。
画像

ここ中院は川越茶・狭山茶の発祥の地としても有名。開山の際、円仁が京より茶の実を携え、境内に薬用として栽培したのが始まりで、30年ほど前までは境内にも茶畑があったという。
それでは 場所を確認しましょう。




旅の参考に!
川越市の観光案内  小江戸川越観光協会  小江戸ものがたり  小江戸っ子
それでは皆さん 春を楽しんでいますか?

おでかけ川越を見る(川越をサーチしてみて下さい)
記事の一覧はブログテーマの一覧から見てください。

川越市の人気宿
川越プリンスホテル  UTILITY HOTEL cooju(クージュ)  川越第一ホテル  若竹旅館  カプセルイン川越   川越ビジネスホテル  ホテル三光  川越東武ホテル

この記事へのコメント

小SYO
2009年03月21日 19:14
こんばんはダッシュ(走り出すさま)楽しみに拝見してますわーい(嬉しい顔)桜きれーい桜ですね桜こちらはまだまだー(長音記号2)待ち遠しいな冷や汗人生旅走る人旅人ウッシッシいっぱい感動して楽しいo(^-^)o時間刻みましょううれしい顔悔いない一日一日をexclamation&question日々是好日ムード

この記事へのトラックバック

  • 桜が見ごろ

    Excerpt: こんにちは! 今日の一曲 EARTH WIND & FIRE - Fantasy(youtubeにリンクしますがリンク拒否や削除荒れる場合があります) 訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県.. Weblog: いきあたりばったり! racked: 2012-04-14 08:34