多波目城址 坂戸市

こんにちは!
訪問いただき ありがとうございます。

今回は 坂戸市の 多波目城址の 紹介です。
画像

西坂戸の住宅街の南端にある城山が城址である。この付近には城山小学校、城山霊園など城山にちなんだ地名が多い。高麗川に臨む比高50mほどの台地先端部を城郭としている。
画像

城の歴史についてはよく分からないことが多いが、立地からして、豪族の居館などではなく、戦国期に砦として築かれたものと見てよいであろう。「小田原衆所領役帳」には「多波目葛貫百十六貫三十六文エ門佐殿」とあるというから、北条氏に属した衛門佐という者の居城となっていたのであろうと思われる。
画像

郭の周囲には土塁が巡らされているが、これは郭内からだと1m未満の低いもので、その外側にあったと思われる堀もほとんど痕跡的なものになっている。長い年月の間にそうとう埋まってしまっているのであろう。それでもこの城は戦国期のものではないかと思われる。
画像

多和目城は、この地域を監視するための簡素な砦のようなものであったというように見える。
画像

真新しいベンチが 設置してありましたが くる人も いそうも ありません。
そんな場所でした!
場所を確認しましょう。




まんま 城山ですね!
それでは 皆さん興味が会ったら行って見てください。
メイン記事高麗川ふるさと遊歩道
おでかけ川越川越を色々サーチしてみる!
近くの記事
聖天宮  住吉桜の里(後10年もすれば凄いでしょうね)  坂戸の桜  島田橋  浅羽ビオトーブ  日光街道道しるべ  永源寺  こども動物公園  岩殿観音  吉見百穴  遠山記念館
あっ!そうだ。隣の東松山 やきとり案内

川越の宿
川越プリンスホテル  UTILITY HOTEL cooju(クージュ)  川越第一ホテル  若竹旅館  カプセルイン川越  川越ビジネスホテル  ホテル三光  川越東武ホテル





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 桜が見ごろ

    Excerpt: こんにちは! 今日の一曲 EARTH WIND & FIRE - Fantasy(youtubeにリンクしますがリンク拒否や削除荒れる場合があります) 訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県.. Weblog: いきあたりばったり! racked: 2012-04-14 08:34