伊賀越資料館 伊賀市

こんにちは!
訪問いただき 誠に有難うございます。
5月ももうすぐ終わってしまいます、皆さんいかがお過ごしでしょうか?僕は相変わらずあちこち出没して歩いています。
今回は伊賀市の伊賀越資料館です。初めての訪問です!
画像

優しいばかりの男が多い現代。己を捨てて義理を立て、渡辺数馬の仇討ちの、本懐成就に人生かけた、その名も荒木又右衛門。斬りも斬ったり36人。
画像

錦絵や小説では36人斬りの武勇を見せる荒木又右衛門。彼自筆の起請文、助太刀の事情を書いた記録、仇討ち当時の遺品や文学となった資料のほか、豊国作の伊賀越え仇討ちの錦絵などを展示しています。
画像

剣豪・荒木又右衛門は妻の弟・源太夫が同僚に殺され、妻の別の弟・渡辺数馬が行なう仇討ちの助太刀に行き、伊賀上野城下・鍵屋の辻で斬りも斬ったり36人という逸話だ。
画像

1634(寛永11)年11月に実際仇討ちは行なわれているが、相手方総勢20名のうち死んだのは4人だけで、荒木又右衛門も木刀による打撲を受け真剣なら命がなかったという。
首洗い池
画像

その名の通り、本懐を遂げた渡辺数馬が仇敵河合又五郎の首を洗ったとされる池
画像

これは公園の池です、お間違えなく!!
それでは場所を確認しましょう。




車はこちらの駐車場に置いて歩いていきます。
住所 三重県伊賀市小田町1321

旅の参考に!
伊賀上野観光協会
それでは行ってらっしゃい!
伊賀市の記事
鍵屋の辻  芭蕉翁記念館  俳聖殿  忍者伝承館  伊賀上野城  だんじり会館  芭蕉生家  岡ポン奥の細道の旅
それ以外はブログテーマの一覧からみてください。

伊賀上野観光スポット
上野公園  芭蕉翁生家  伊賀流忍者博物館  上野歴史民族資料館  鍵屋の辻と伊賀越資料館  伊賀の里モクモク手づくりファーム  伊賀焼伝統産業会館  島ヶ原温泉やぶっちゃ  木の館・豊寿庵  伊賀流まちなか忍者体験 忍びの館
グルメ&ショッピング
金谷  グリル・ストーク  割烹たつた  田楽座わかや  ギャラリーショップDECO  湖月堂  むらい萬香園  長谷園  なが谷 母や  稲葉直人さん

伊賀上野の宿
上野シティホテル  旅館 薫楽荘  上野フレックスホテル  料理旅館 梅家  ホテルルートイン伊賀上野  北村屋旅館  料亭旅館 三田清  ファミリーロッジ旅籠屋 伊賀店  ホテル グランティア伊賀上野 和蔵の宿

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック