垂水斎王頓宮跡(たるみさいおうとんぐうあと) 甲賀市土山

こんにちは!
訪問いただきまして 誠に有難うございます。
今回は 甲賀市(こうかし)土山の垂水斎王頓宮跡を 見てきました!(6月28日ですが・・)
画像

土山の茶畑を走って 頓宮跡を 探します。
のんびり 田舎の風景を 楽しみながら・・?
画像

昔、天皇が即位すると、斎王に選ばれた皇女の一行が伊勢神宮まで群行しました。ここは一行の仮宿泊所である頓宮跡の一つで土手や井戸跡が残っています。
画像

7世紀後半から南北朝時代にわたる約660年間、朝廷では歴代天皇の名代として伊勢神宮の祭祀を司る斎王制度が設けられていました。
画像

都が平安京に遷された後、京都から伊勢への官道が新たに整備され、仁和2年(886年)以降、斎王群行もこの官道「阿須波道」を通りました。
「垂水斎王頓宮跡」は、群行時の宿泊施設のひとつであり、現在国史跡に指定されています。
画像

京都から伊勢の斎宮(さいぐう)まで、当時は五泊六日もかかり、その間、近江の国では勢田(せた)・甲賀(こうか)・垂水(たるみ)の三ヶ所、伊勢の国では鈴鹿(すずか)・一志(いちし)の二ヶ所で、それぞれ一泊されて斎宮まで行かれたのである。その宿泊された仮の宮を頓宮(とんぐう)といい、現在明確に検証されている頓宮跡地は、五ヶ所のうち、ただこの垂水頓宮(たるみとんぐう)だけである。
それでは 場所を 確認しましょう。




僕は ここに車を止めて 見学をしました、2台分ほど車を置くスペースが あります。
茶畑のそばにあります。
旅の参考に!
土山散策  甲賀市観光協会

土山ちょっと散策
田村神社(田村麻呂いろんなところに出没しますね)  土山歴史民族資料館  旧土山本陣  東海道伝馬館  垂水斎王頓宮跡  頓宮大茶園
【水口・土山グルメ&ショッピング】
ダイニングカフェ タクミヤ  ビアレストラン寿賀蔵  蔵四季  前田製茶本舗
それでは皆さんも近くを通る時は立ち寄って見て下さい!
道の駅あいの土山  土山宿  東海道伝馬館  田村神社  水口城へ  水口城資料館  水口岡山城  大岡寺  水口歴史民族資料館  甲賀流忍者屋敷  鈴鹿峠を越えて道の駅関宿  東海道関宿
記事の一覧はブログテーマの一覧から見てください。

甲賀市の宿
炎の里信楽の宿 小川亭 水口センチュリーホテル 甲賀・忍びの宿 宮乃温泉 ホテル ニューミフク 平岡家 ホテル レイクヴィラ 光雲荘 塩野温泉 国民宿舎 かもしか荘 ホテル 古城

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • ダイエットは美容の味方、たるみの天敵

    Excerpt: ダイエットは美容の味方、たるみの天敵についての情報や注目のコンテンツを紹介しています。いろんな知識や情報を学べる、役立つ情報を目指しております。 Weblog: たるみ情報ナビ racked: 2010-01-04 23:07