香落渓 名張市

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は 名張市の 香落渓に行きました。
画像

斧で断ち割ったような柱状節理の岩壁が、川に沿って8km 余り続きます。
と いうパンフレットの言葉を見て!
画像

1500年前に起こった火山の噴火によって堆積した安山岩であり、それが幾年もの歳月を掛けて侵食され続けたことで今日の景観が形作られた。また、柱状節理による壮大な崖が両岸に聳え立つ。
画像

実は 僕の想像では 七ヶ宿の材木岩を大きくしたような所かな?と思っていたのでしたが・・・間違いでした。
紅葉の季節には山が真っ赤に色づくことから、関西・中京方面からの観光客で賑わうそうなので チャンスがあれば 来て見たいとおもいます。
場所の確認です。




動画サイト
ムービアム香落渓
グルメ
ビーフレストラン 金谷桔梗が丘店  あみやき亭 名張店  プラーナ  三太夫  A Tables Esprit   中国料理 絹道  ジャハンギール  irie cafe' Cockoo   櫓門 名張店  パンロード  奥田  ビッグボーイ 名張店  イングルサイドカフェ  ラ・シルフィード  かみ六

それではいってらっしゃい!
名張の記事
名張藤堂家邸跡  藤堂家庭  藤堂家内部  太鼓門散策路  名張散歩1  やなせ宿  ひやわい  江戸川乱歩生誕地  青蓮寺湖  赤目四十八滝  秋の赤目四十八滝  秋の四十八滝2  へこきまんじゅう  サンショウウオセンター  名張の切り絵  夏見廃寺展示館  夏見廃寺跡
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。

名張の宿
名張シティホテル  ビジネスホテル栄  ホテル ルートイン名張  亀の井イン三重名張  赤目温泉 隠れの湯 対泉閣  滝本屋  赤目温泉 山の湯 湯元赤目 山水園  青蓮寺レークホテル  

北村酒造 伊賀深山 純米搾り 1800ml

北村酒造 大吟醸 花筏 1800ml



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック