軍茶利明王石仏 (室生寺)
こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回の紹介は金堂の右の方には軍茶利明王石仏
金堂前庭の右手、天神社拝殿脇の岩に彫られた明王像。奥に天神社がある。
この写真は 解っていて撮ったものではなく 偶然 撮ってありました。(予備のカメラで)
奥の天神社 大黒天とありますが 七福神あるんでしょうか?
室生寺メイン記事
それでは皆さんいってらっしゃい!
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。
旅の参考に
宇陀市観光案内 室生寺
宇陀市の宿
かぎろひの里 椿寿荘 保養センター美榛苑 B&Bにしみね 橋本屋旅館 <奈良県>



訪問ありがとうございます。今回の紹介は金堂の右の方には軍茶利明王石仏
金堂前庭の右手、天神社拝殿脇の岩に彫られた明王像。奥に天神社がある。
この写真は 解っていて撮ったものではなく 偶然 撮ってありました。(予備のカメラで)
奥の天神社 大黒天とありますが 七福神あるんでしょうか?
室生寺メイン記事
それでは皆さんいってらっしゃい!
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。
旅の参考に
宇陀市観光案内 室生寺
宇陀市の宿
かぎろひの里 椿寿荘 保養センター美榛苑 B&Bにしみね 橋本屋旅館 <奈良県>
この記事へのコメント