室生龍穴神社

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は 室生龍穴神社に 行ってみました。
室生寺でたら 悩みのある方は お参り下さいとあったので・・・!
画像

室生寺の前から室生川に沿って約一キロさかのぼった渓谷の入り口に龍穴神社、その奥の峡谷の清冽な流れに面して、雨や雲を支配する龍王が住むという龍穴がある。
画像

室生龍穴の信仰は室生寺の創立とほぼ同じ平安前期以来で、朝廷の崇敬厚く度々雨乞いが行われ、龍神の室生として知られるようになった。
09年11月14日追加訪問
画像

裏には本殿があります。
画像

立ち入り禁止の領域 外から見ました。
場所を確認しましょう。




皆さん 道の脇に止めて 参拝してました。(そんなに来ている人はいません)
誰ですか?京都までの切符とスイカ置いたのは??僕は 見なかったことにしました。
ところで この神社って パワースポットなの? 僕は アホなので何も感じませんでした。・・・が 凄いパワーと書いているブログがあったりして!どうなんでしょうか?
この後 龍穴を見に行きましょう!!
パワースポット 気になりませんか?
2015・7月再訪問  龍穴を訪ねて  大野寺  室生寺
記事の一覧はブログテーマの一覧から見て下さい。

旅の参考に
宇陀市観光案内  室生寺
食事
橋本屋  志まづ  やまが

宇陀市の宿
かぎろひの里 椿寿荘  保養センター美榛苑  B&Bにしみね  橋本屋旅館 <奈良県>




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック