荒川自転車道 浦和へ2


こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は荒川自転車道サイクリングの続きです、前回の記事でさいたま市に入ったところまでで終わりましたが その続きです!
画像

橋を渡り少し行くと 埼京線の踏切を越えます。
画像

グラウンドの脇を通り(埼玉栄高校?)
画像

僕もあの中に入りたい!!
画像


田園地帯の遥かかなたにビルが見えてきました。
画像

あの辺りが 大宮の中心でしょうね!
画像

秋ヶ瀬公園に入ったみたいです!
画像

カートレース場が見えて来ました。
あと少しで 羽根倉橋です!
画像

自転車道は どっちに行くんだろう?
画像

ここが 出発場所なのだろうか?
北浦和公園?詳しくはここ
最後に 僕が荒川自転車道に合流した 松永橋辺りが中間点みたいです!(北浦和公園まで行かなかったから)
画像

腕がこんなになっていました。荒川自転車道 木陰がほとんど無いです!木陰は川島こども動物自然公園がおおいです!
荒川自転車道
森林公園~松永橋 松永橋~上江橋
サイクリングネタ!
川島こども動物自然公園自転車道路  坂戸市からサイクリング


送料0円 家具



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック