種まき権兵衛の里

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は 紀北町海山区にある種まき権兵衛の里に寄って見ました。
画像

この「種まき権兵衛の里」は海山町に伝わる、武勇権兵衛の俗謡を中心にすえ、それに加え"花と緑と水"をテーマに、自然を活かした日本庭園や展示室・茶室を備えた権兵衛屋敷がつくられています。
画像

「ゴンベが種まきゃ、カラスがほじ(ぜ)くる~♪」の唄と童話で知られる「ゴンベさん」は海山町便の山(びんのやま)で生まれた実在の人物です。
画像

ゴンベさんをはじめ、海山に伝わる民話を集めた資料館です。建物の奥は和室となっていて地元の方たちが茶会などを行なっています。
画像

園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山区の民俗資料を展示した「権兵衛屋敷」があります。
画像

それでは場所を確認しましょう。




所在地 三重県北牟婁郡紀北町海山区便ノ山768
電話 0597-32-3288   開園時間 9:00〜17:00   入園料 無料
定休日 月曜日、国民の祝日(3~5月、9~10月を除く)、12月29日~1月3日
地図がずれている時は周辺マップをクリックして下さい!
僕が行った時は無料開放していました。
動画サイト
種蒔権兵衛の里
旅の参考に
紀北の旅
近くの記事
道の駅海山  道の駅熊野きのくに  千枚田展望  千枚田の中  熊野本宮  川湯温泉  ウォータージェット船  瀞峡  北山川  おくとろにて   道の駅 おくとろ    道の駅 紀宝町ウミガメ公園  道の駅七里御浜

紀北町の人気宿
漁場の宿 紀の國  民宿おおたに  民宿 あづま  ホテル 季の座  四季活魚の宿 紀伊の松島
  




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック