豊公園 長浜市

こんにちは!
訪問ありがとうございます、今回は 長浜城のある 豊公園を歩いてみましょう!
画像

江戸時代前期に廃城となった長浜城。その城跡に明治42年作られたのが豊公園です。「日本さくら名所100選」に選ばれている琵琶湖畔の豊公園には、桜をこよなく愛した秀吉にふさわしく、天守の周りは桜に埋め尽くされています。
画像

とりあえず 歩いて見ましょうね!
画像

長浜城とおかねさんの石碑です!
長浜城の天守閣跡といわれるこの地に、築城に際して人柱となった「おかね」さんの話が伝えられている。
 天正2年(1574)頃、長浜城が築かれることになった。強固な城を築くための人柱として、長浜一の美女と評判の「おかね」さんが選ばれた。若くして聡明であった彼女は、けなげにも湖北地域一円の繁栄を願い、自らの命を捧げたというものです。
 「おかね」さんが眠るのは、この辺りといわれ、かつてこの北側にあった堀は、その縁もあり「おかね堀」と呼ばれていた。
画像

ここが天守閣の あった場所ですね!
画像

これが 秀吉像です、昔の武将は奇抜な格好がすきですね!
目立ちたがりだったのね!
画像

桜が咲いていなくてごめんなさい!
駐車場は 長浜城の記事で確認して下さい。
近くの記事
長浜城  石田三成水汲み井戸  横山城址  観音寺  石田三成出生地 
長浜グルメ
長浜 竹島グルメ 
(太字にリンクがついていて詳細を見ることができます)
それでは皆さんいってらっしゃい!

長浜市の人気宿
季の雲 ゲストハウス  長治庵  長浜ドーム宿泊研修館  ホテルルートイン長浜インター  須賀谷温泉  アートホテル長浜  住吉屋旅館  グリーンホテルYes長浜 みなと館  北ビワコホテル グラツィエ  己高庵





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック