常楽寺山門

こんにちは!
訪問いただき有難うございます。今回は湖南市にある常楽寺の山門を見てみましょう!
画像

豊臣秀吉が伏見城築城に際し、伏見に移しさらに毛利輝元により園城寺の大門に移築された。
園城寺って 僕の行ったあの・・・・!これが山門(僕の記事にダイレクトにリンクします)
画像

現在の山門はその後に建てられたものです。(パンフより)
画像

この道を 真っ直ぐ行くと常楽寺です。
画像

ここから先が 境内ですよ!
それでは皆さんいってらっしゃい!
詳しくはホームページで・・・・・ここをクリック
旅の参考に!
湖南市観光ガイド  長寿寺  善水寺  石部宿場の里
最後は僕の記事
記事一覧は記事が大量なので右のブログテーマの一覧から見て下さい! 
常楽寺メイン記事  信楽陶芸の森
近江西国観音石仏三十三番と詳細
本堂詳細  三重の塔詳細  山門  薬師堂その他  第一番  第二番  第三番  第四番  第五番  第六番  第七番  第八番  第九番  第十番  第十一番  第十二番  第十三番  第十四番  第十五番  第十六番  第十七番  第十八番  第十九番  第二十番  第二十一番  第二十二番  第二十三番  第二十四番  第二十五番  第二十六番  第二十七番  第二十八番  第二十九番  第三十番  第三十一番  第三十二番  第三十三番
湖南市の宿
ホテルサンクレスト甲西 甲西アートホテル


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック