勝持寺(花の寺) 西京区大原野
こんにちは!
今日の一曲二色の独楽 井上陽水(youtubeにリンクしますが削除される場合があります)
訪問いただきまして ありがとうございます。今日は皆さん連休でいろんな場所に出かけていて、観光地は大変な込みようでしょうね!
僕ですか?今週は自宅待機といたします。今回は西京区大原野の勝持寺を尋ねて見ましょう。
朝が早かったので まだ開いていませんでした。
勝持寺は、白鳳八(679)年に創建されたとあり、応仁の乱の兵火により全てが焼失し、現在の建物は乱後に再建されたもの。秋、境内に入ると、自生のモミジが見事に紅葉している。らしいですが 開いてない事には見学できません。
勝持寺は、京の西山連峰の麓にあって、小塩山大原院勝持寺と称する古刹。白鳳8年(680)、天武天皇の勅によって、神変大菩薩役の行者が創建したのが始まりで、延暦10年(791)に伝教大師が桓武天皇の勅を奉じて堂塔伽藍を再建、薬師瑠璃光如来を一刀三礼をもって刻まれて本尊にしたと伝える。
応仁の兵火を免れた仁寿(851~853)の旧構を残す当寺最古の建造物。大原野神社境内からの抜け道(近道)から当寺へ向かうと、この仁王門 に出会えない。表参道から行くと出会える。
仁王様ですよ。
実は 神社から近道を行ったので帰りに撮影しました。
枯葉が散り始めた竹林の参道を 上って行きます。
写真の奥の方から上ってきて手前のほうに行きます。(反対に考えて!)
上った突き当りが 勝持寺の入り口です。
少し 早い割には紅葉していました。
ここには 薬師如来像(重文)、金剛力士像(重文)、西行法師像、など文化財もあるそうです。
勝持寺の詳しい説明
youtube動画検索
京都の紅葉 2010年勝持寺の紅葉 勝持寺の紅葉 大原野にある「勝持寺」の桜
それでは いってらっしゃい!
最後は僕の記事
記事一覧は記事が大量なので右のブログテーマの一覧から見て下さい!
僕の京都の記事
光明寺 宇治へ 大原野神社 正法寺 願徳寺 鞍馬寺
僕の大原野のアルバム
この記事へのコメント
京都は良いですね!今日あたり大原野紅葉良いんじゃないでしょうか?埼玉からだと6時間掛かるので中々いけませんが、京都は勉強してから又行くつもりです。