えさし藤原の郷
こんにちは!
訪問いただきまして ありがとうございます。
ゴールデンウィークの記事もこれが最後となります。(後ろがつかえています)
今回は最後にえさし藤原の郷に寄ってみました。
どうして行ったのかと言うと 僕の買ったるるぶの裏表紙にあったから・・・?
前にもそういって 談山神社行きました。
20haの広大な敷地に平安建築物が123棟余り再現されており、平安時代へタイムスリップしたかのよう。「平安貴族体験」「武士体験」など、大人から子供まで楽しめる。
えさし藤原の郷(えさしふじわらのさと)は岩手県奥州市にあるテーマパーク。NHK大河ドラマのロケ地としてよく使われる。
元々は平成5年(1993年)7月4日~平成6年(1994年)3月13日まで放送されたNHK大河ドラマ第32作目『炎立つ(ほむらたつ)』撮影の為の大規模オープンセットとして作られたものを、撮影終了後に整備開放された。
施設側の公表によれば総面積6万5百坪。園内の一部施設で建造過程を記録した当時のVTRが流されている事がある。
奥州藤原氏の祖・藤原経清、清衡父子が居住した豊田館跡付近に造られた。「みちのくのハリウッド」との異名を持つ。
炎立つ ・石川五右衛門 ・花の乱 ・秀吉 ・毛利元就 ・織田信長 天下を取ったバカ ・宮本武蔵 ・北条時宗 ・陰陽師(NHK) ・利家とまつ〜加賀百万石物語〜 ・義経 ・里見八犬伝 ・風林火山 ・天地人 ・禅 ZEN(角川映画) ・龍馬伝 など。きりが無いですね!
休館日 - 年中無休
開園時間 - 9:00~17:00(冬期間11月1日~2月末日までは16:00閉園)
入場料 - 大人800円(600円)高校生500円(400円)小・中学生300円(200円) ()内は団体料金(20名以上)
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
東北新幹線水沢江刺駅よりバスで約15分 東北本線水沢駅よりバスで約40分
※鉄道利用で訪れる場合、駅からの路線バスもあるが便数が少ない為、送迎バスまたはタクシー利用が望ましく、また帰路も水沢江刺駅または水沢駅行きの路線バスの運行時間を予め確認しておく必要がある。特に冬季の場合、閉園後に各駅まで徒歩で向かうのは距離的にも現実的では無い。
福山さんのサインと写真もちゃんとありましたよ!
念の為に二枚撮るんですが これしか撮影していませんでした。
それでは 場所を確認しましょう。

駅からは少し離れていますね!高速のインターはそれより遠い。
ひとつ南のインターは平泉前沢インターなので平泉と同時に観光するのがいいかもね!
youtube動画検索
Fujiwara Heritage Park 2006 Fujiwara Heritage Park 2003
補足記事
藤原の郷1 藤原の郷2 藤原の郷3 藤原の郷4 藤原の郷5
それでは皆さんも岩手に出かけましょう!
岩手県
毛越寺 中尊寺 道の駅厳美渓 厳美渓 安比高原 岩手山 八幡平アスピーテライン アスピーテライン補足記事 道の駅高田松原 青松島 碁石海岸 かもめの玉子 乱暴谷と雷岩 穴通磯 道の駅さんりく 釜石市立鉄の歴史館 本州最東端を目指して 浄土ヶ浜 浄土ヶ浜散策 鵜の巣断崖 龍泉洞 龍泉新洞 道の駅いわいずみ 道の駅たろう 道の駅たのはた 道の駅のだ 種市海浜公園
岩手県記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
奥州市の人気宿
民宿 おっきり 民宿旅館きくすい荘 珠玉の湯 薬師堂温泉 国民宿舎 サンホテル衣川荘 みずさわ北ホテル



訪問いただきまして ありがとうございます。
ゴールデンウィークの記事もこれが最後となります。(後ろがつかえています)
今回は最後にえさし藤原の郷に寄ってみました。
どうして行ったのかと言うと 僕の買ったるるぶの裏表紙にあったから・・・?
前にもそういって 談山神社行きました。
20haの広大な敷地に平安建築物が123棟余り再現されており、平安時代へタイムスリップしたかのよう。「平安貴族体験」「武士体験」など、大人から子供まで楽しめる。
えさし藤原の郷(えさしふじわらのさと)は岩手県奥州市にあるテーマパーク。NHK大河ドラマのロケ地としてよく使われる。
元々は平成5年(1993年)7月4日~平成6年(1994年)3月13日まで放送されたNHK大河ドラマ第32作目『炎立つ(ほむらたつ)』撮影の為の大規模オープンセットとして作られたものを、撮影終了後に整備開放された。
施設側の公表によれば総面積6万5百坪。園内の一部施設で建造過程を記録した当時のVTRが流されている事がある。
奥州藤原氏の祖・藤原経清、清衡父子が居住した豊田館跡付近に造られた。「みちのくのハリウッド」との異名を持つ。
炎立つ ・石川五右衛門 ・花の乱 ・秀吉 ・毛利元就 ・織田信長 天下を取ったバカ ・宮本武蔵 ・北条時宗 ・陰陽師(NHK) ・利家とまつ〜加賀百万石物語〜 ・義経 ・里見八犬伝 ・風林火山 ・天地人 ・禅 ZEN(角川映画) ・龍馬伝 など。きりが無いですね!
休館日 - 年中無休
開園時間 - 9:00~17:00(冬期間11月1日~2月末日までは16:00閉園)
入場料 - 大人800円(600円)高校生500円(400円)小・中学生300円(200円) ()内は団体料金(20名以上)
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
東北新幹線水沢江刺駅よりバスで約15分 東北本線水沢駅よりバスで約40分
※鉄道利用で訪れる場合、駅からの路線バスもあるが便数が少ない為、送迎バスまたはタクシー利用が望ましく、また帰路も水沢江刺駅または水沢駅行きの路線バスの運行時間を予め確認しておく必要がある。特に冬季の場合、閉園後に各駅まで徒歩で向かうのは距離的にも現実的では無い。
福山さんのサインと写真もちゃんとありましたよ!
念の為に二枚撮るんですが これしか撮影していませんでした。
それでは 場所を確認しましょう。
駅からは少し離れていますね!高速のインターはそれより遠い。
ひとつ南のインターは平泉前沢インターなので平泉と同時に観光するのがいいかもね!
youtube動画検索
Fujiwara Heritage Park 2006 Fujiwara Heritage Park 2003
補足記事
藤原の郷1 藤原の郷2 藤原の郷3 藤原の郷4 藤原の郷5
それでは皆さんも岩手に出かけましょう!
岩手県
毛越寺 中尊寺 道の駅厳美渓 厳美渓 安比高原 岩手山 八幡平アスピーテライン アスピーテライン補足記事 道の駅高田松原 青松島 碁石海岸 かもめの玉子 乱暴谷と雷岩 穴通磯 道の駅さんりく 釜石市立鉄の歴史館 本州最東端を目指して 浄土ヶ浜 浄土ヶ浜散策 鵜の巣断崖 龍泉洞 龍泉新洞 道の駅いわいずみ 道の駅たろう 道の駅たのはた 道の駅のだ 種市海浜公園
岩手県記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
奥州市の人気宿
民宿 おっきり 民宿旅館きくすい荘 珠玉の湯 薬師堂温泉 国民宿舎 サンホテル衣川荘 みずさわ北ホテル
![]() ご贈答品に『前沢牛贅沢三昧』カルビとサイコロステーキで焼き肉【がんばろう!岩手】【楽ギフ_... |
![]() 【前沢牛オガタ】 前沢牛ステーキ180g×3枚「送料込」 【冷凍商品】 |
![]() 【前沢牛オガタ】前沢牛3点詰合 |
この記事へのコメント