道の駅 明宝

こんにちは!
訪問ありがとうございます。ちょっとの間こちらのブログ休んでFC2の方をアップしていました。
今回は せせらぎ街道の道の駅の紹介です。
道の駅 明宝
画像

鎌倉時代、源頼朝の愛馬“磨墨”が宇治川の合戦において先陣争いをしたのは有名ですがこの磨墨が生まれ育ったのが明宝の地と伝えられております。磨墨の里公園にはその銅像が建てられお客様を真っ先にお出迎致します。
画像

この道の駅周辺は自然に恵まれており、季節感を感じるとともに、ゆっくりそしてのんびりと一日を過ごしていただける空間があります。
画像

岐阜県郡上市の国道472号線沿いにある道の駅である。1989年(平成元年)に「磨墨(するすみ)の里公園」として整備され、後に道の駅に登録された。 2000年(平成12年)に発表された「道の駅グランプリ2000」において総合評価で優秀賞を受賞した。
画像

どうりで宇治のバスが止まっているわけだ!その辺りの関係はないと思いますが・・?
宇治市の記事も作っています。(3回行きました。)
道の駅の場所を確認しましょう。




郡上八幡から吉田川をさかのぼって来た場所です。
この道を通るのも3回目です!
それでは皆さんもせせらぎ街道走って見ませんか?
郡上八幡の記事
郡上八幡へ  宗祇水  いがわこみち  やなか水のこみち  郡上八幡城  城内1  城内2  山内一豊と妻の像  新橋  旧庁舎記念館  古い町並  浄因寺と博覧館  長敬寺  安養寺  郡上八幡散歩1  散歩2  散歩3  散歩4  散策5  岐阜県記事一覧

郡上市の人気宿
シェソワ ワカミヤ  Holiday House グリーンガーデン  ひるがの高原 ペンショングリーンレイク  レストホテル ほづみ  奥美濃園

郡上八幡の人気宿
あさの旅館  ホテル郡上八幡


明宝ハム楽天市場shop





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック