みどり町の清水 生地

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。生地の清水巡りも大方回ってしまいました。
今回は歩いて行くには少し遠かったみどり町の清水を紹介します!
画像

こちらのみどり町の清水は 生地の西のはずれにあり 中々歩いて行くには大変ですので車で行きました。
画像

県道2号線と背戸川の間にある清水です。
画像

中は綺麗に掃除されています。生地の皆さんありがとうございます。
おかげで 観光に来る僕も気持ち良くなります!水もタダで飲めるし。
みどり町の清水の場所を確認しましょう。




航空写真付きでいかがでしょうか?清水の屋根が確認できますね!
車は道の反対側に小さな駐車場があったので 少しの間止めさせてもらいました。これも確認できますよね!
駐車場の枠が白くみえます。

レンタルサイクルがあれば良いなあ・・・・と検索して見ました。
黒部市では、生地公民館で5台の自転車を無料で貸し出していましたが、今回、新たに15台の自転車と7台の電動アシスト自転車を、生地公民館(コミュニティセンター)村椿公民館吉田科学館に配置しました。
と 検索されましたので 次回はこれを使って巡って見たいと思います。(涼しくなってから)
ここ生地はなんと!
日本の名水百選  日本の夕日百選  未来に残したい漁業漁村の歴史百選  にほんの里百選  日本の遊歩百選 と沢山の百選に選ばれていますよ!
町歩きマップ  散策マップ
散策マップ片手に生地へ行ってらっしゃい!
生地の記事
2010年生地再訪  生地駅の清水  海底地下道  旋回可動橋  黒部の名水巡り  名水公園  魚の駅近くの弘法の清水  清水庵の清水  旋回可動橋  絹の清水と殿様の清水  弘法の井戸  生地台場と灯台  弘法の清水と神田の清水  前名寺の清水  中島の清水~弘法の清水  謙信手植の松
黒部の記事
魚の駅生地メイン記事  名水水巡り  おでかけ黒部  宇奈月温泉  黒部峡谷トロッコ電車  宇奈月~黒薙  黒薙~鐘釣  鐘釣~欅平  欅平散策
富山県の記事
美味しい富山県を見つけよう!ぐるグルメぐり  越中八尾風の盆  新湊弁財天  新湊海王丸  道の駅 新湊  高岡古城公園  高岡大仏  瑞龍寺  雨晴海岸  クロスランドタワー  フィシャーマンズワーフ  魚の駅生地  道の駅 滑川  黒部の名水  おでかけ黒部  湯神子温泉  穴谷霊水  朝日町芭蕉句碑
奥の細道前編  奥の細道後編
旅記事はブログテーマの一覧から見てください。

楽天利用で 僕の旅を支援お願いします! 
生地の宿
名水の里 やすらぎの宿 芳の屋  生地第一温泉  


富山の生地蒲鉾楽天市場店





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック