倉敷散歩2 大原美術館まで

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は 倉敷美観地区を回ります。
画像

通りを曲がって見ました。この先の左側に 川があります。
画像

岡山は きび団子 いろはにきびだんご
画像

ギリシャの神殿を思わせる ここは 大原美術館
倉敷市にある私立美術館で、財団法人大原美術館が運営する。
画像

大原美術館は、倉敷の実業家大原孫三郎(1880年–1943年)が、自身がパトロンとして援助していた洋画家児島虎次郎(1881年–1929年)に託して収集した西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術などを展示するため、1930年に開館した。西洋美術、近代美術を展示する美術館としては日本最初のものである。
画像

脇にあるここも 大原美術館の一部??
第二次大戦後、日本にも西洋近代美術を主体とした美術館が数多く誕生したが、日本に美術館というもの自体が数えるほどしか存在しなかった昭和初期、一地方都市にすぎなかった倉敷にこのような美術館が開館したのは画期的なことであった。ニューヨーク近代美術館の開館が1929年であったことを考えれば、創設者大原孫三郎の先見性は特筆すべきであろう。
画像

広~い中庭?というよりグラウンド見たいです。(おおげさ?)
画像

美術館を出て再び川沿いを散歩しましょう。
美観地区メイン記事
旅の参考に!
倉敷観光WEB  倉敷市  ゆったり倉敷
美観地区見どころ
大原美術館  倉敷考古館  大橋家住宅  くらしき川舟流し  倉敷アイビースクエア  阿智神社
食べる
郷土料理浜吉  レストラン亀遊亭  あちの郷つね家  三宅商店  倉敷高田屋
土産
倉敷民芸館ショップ  平翠軒  バイストン  橘香堂
それでは倉敷に行ってらっしゃい!
僕の記事一覧は右サイドバーの一覧から覗いて見て下さい!

倉敷の宿
天然温泉 阿智の湯 ドーミーイン倉敷  倉敷アイビースクエア  倉敷ステーションホテル  料理旅館 鶴形  東横イン倉敷駅南口  アパホテル<倉敷駅前>  旅館 御園  吉井旅館  ホテル日航倉敷  ホテル倉敷  ホテルリソル倉敷(旧 ホテル330グランデ倉敷)  






ランチパスポート おかやま(vol.3)岡山市・倉敷市版
ビザビリレーションズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ランチパスポート おかやま(vol.3)岡山市・倉敷市版 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック