木曽福島上ノ段 江戸小路エリア

こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回は中山道の木曽路を走ってみましょう!
初秋の木曽福島に寄って見ました。今回は上ノ段地区を見てみましょう。このあたり 観光マップでは江戸小路エリアとなっています。
今回は木曽福島を観光しましょう、マップ
画像

木曽福島の上の段、このあたりは 古い宿場の雰囲気が残っています。
画像

肥田亭や松嶋亭もこの一角にあります。そして良く地図を見ると沢山の小路があります。
画像

水場から延びる寺門前小路、この通りを大通寺(竹田信玄ゆかりの地)の方に入るとなまこ壁の土蔵があります。
画像

うえんだパークの近くには高札場、水場をたどって藪浦公園まで行く小路、関所の方に延びる権現小路、行人橋に延びる馬宿小路、江戸小路エリアとして歩いて楽しめます。
画像

観光文化会館と安倍清明社、ここにも清明にまつわる何かがあるんでしょうか?
黒川と云う地区の道路わきに 安倍清明の墓があるらしい。
上の段の近い駐車場




確か 寺門前小路の水場の反対側当たりの観光用の駐車場がありました。
ただし道は狭いですよ!
健康だったら散策して歩いた方が楽しいって!

木曽福島の記事  
木曽福島メイン記事  山村代官屋敷  初恋の小路と木曽文化ギャラリー  高瀬資料館  福島関所  興禅寺  散策1 散策2  散策3  肥田亭でランチ  江戸小路  晴明社と観光文化館
それでは皆さんも木曽路にいってみませんか?

食事処
くるまや本店  たま菜  くるまや国道沿店  竈炙ビストロ松島亭  肥田亭  とうふ料理 和幸家(かずさや)
他にも沢山ありましたがリンク貼れるのはこれだけでした。    
木曽路
木曽路へ  贄川関所  奈良井宿へ  奈良井宿  奈良井宿散歩  道の駅木曽ならかわ  義仲館  徳音寺  木曽福島  山村代官屋敷  高瀬資料館  福島関所  興禅寺  臨川寺  寝覚の床  山の歴史館  福沢桃介記念館  妻籠宿  馬籠宿
文字数オーバーの為記事の一覧は右サイドバーの 一覧からリンクします。
皆さんの旅の参考になれば 幸いです!!
木曽の宿
山みず季 URARA つたや  街道浪漫 おん宿 蔦屋(旧:つたやグランドホテル)  三河家<長野県>  木曽路の宿 いわや  民宿さわぐち  鍵旅館  ねざめホテル  民宿 むらちや  木曽旅情庵ユースホステル  南木曽温泉 ホテル木曽路



七笑 純米 純米酒七笑 1.8L

七笑 純米 純米酒七笑 1.8L

価格:2,345円(税込、送料別)


七笑 純米 純米酒七笑 1.8L

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック