後楽園3

こんにちは!
訪問いただき誠にありがとうございます。今回は日本三名園の一つ岡山市後楽園を見ましょう。
と言っても 3記事目ですね!(ちょっとしつこいね)兼六園金沢城も見てみます?
後楽園 歩いていたら色んな物がありました。
画像

駐車場近くの看板・・近くの他の観光スポットがあるみたいです。
画像

ここが 後楽園の入り口です!入場券もここで購入します。
画像

中に進んで行くと最初に売店が現れました。
画像

公園の整備も毎日欠かさず行っています。(兼六園は沢山いますよね!)
画像

池の周りを回るように見る庭園です。
画像

神社もありました。池田綱政(いけだつなまさ)が元禄十年に池田家と領民の繁栄を願って建立し、観音像を祀りました。今は、空堂となっています。
画像

この散歩道を歩いていると
画像

小川に 小さな水車がありましたよ。
画像

鶴舎・・・・昭和31年、岡山の旧制第六高等学校に学んだことのある中国科学院の郭沫若(かくまつじゃく)氏から、戦後途絶えたままであったタンチョウ2羽が贈られました。 その後、釧路市の協力もあり多くが生まれ育ち、その美しい姿が園内によみがえりました。現在では8羽飼育しています。丹頂鶴 初めて本物を見ました。
画像

公園を出てしまいました。駐車場までの長い壁です。
時間も午後5時になろうとしています。これから山陽道に入って帰りましょう。
尾道~福山~倉敷~岡山と一日で見てきました。これにて山陽地区の旅を終わります。
それでは皆さん 岡山に行ってらっしゃい!
僕の岡山の記事
岡山県
岡山
後楽園  後楽園2  岡山城
倉敷
倉敷美観地区  美観地区散歩1  美観地区散歩2大原美術館まで  散歩3倉敷館まで  散歩4星野仙一記念館入り口まで  星野仙一記念館  散歩5アイビースクエア前まで  散歩6終り  アイビースクエア  アイビー学館  中央広場
山陽地区一覧
皆さんの旅の参考になれば 幸いです!!
記事一覧は右のサイドバーの一覧で見る事が出来ます。
旅の参考に!
岡山コンベンション協会  岡山市  岡山観光物語  岡山カルチャーゾーン
<食べる>
味司野村  RACCOS BURGER  ラーメンやまと
岡山の宿
レガロホテル岡山  ダイワロイネットホテル岡山駅前  アパホテル<岡山駅東口>  岡山スクエアホテル  東横イン岡山駅東口  ホテルレポーゼ岡山  シティホテル池田  西大寺グランドホテル  ホテルエクセル岡山  サン・ピーチOKAYAMA  岡山ビューホテル(日本ビューホテルチェーン)  ホテル たちばな  後楽ホテル  セントラルホテル岡山  岡山ビジネスホテル アネックス  ホテルオークラ岡山  アークホテル岡山(ルートインホテルズ)  ホテルグランヴィア岡山  岡山全日空ホテル

良いものを選んでいつまでも

ACCEL-SPUNKY


ランチパスポート おかやま(vol.3)岡山市・倉敷市版
ビザビリレーションズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ランチパスポート おかやま(vol.3)岡山市・倉敷市版 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック