妻籠宿鯉岩と高札場

こんにちは!
訪問ありがとうございます。ちょっと古い写真ですが妻籠宿リニューアルしたいと思います。
妻籠宿マップ
画像

妻籠宿の南木曽側には鯉岩があります。
古くは木曽義昌(木曽義仲の後裔)の家臣がこの岩付近で恋物語をささやいたという伝承を持つ岩で、中山道三名石(鯉ヶ岩・烏帽子岩・兜岩)の一つとして"木曽路名所絵図:文化2年発行"にも載っていた程でした。
画像

宿場の中心から南木曽の方に歩いて行った場所です。
画像

こんな灯篭?がありました。雰囲気がありますね!
画像

格子がとってもいい感じです。
画像

近くには水車があります。小さくてかわいい水車です。
画像

高札場もこの地区にあります。邪魔な僕が立っていてすいませんね!
それでは皆さん妻籠宿 いってらっしゃい!
木曽路
妻籠宿
贄川関所  道の駅木曽ならかわ  
奈良井宿  奈良井駅  木曽の大橋  奈良井宿散歩  初秋の奈良井てくてく散歩1  散歩2  散歩3  散歩4  散歩5  散歩6  鎮神社奈良井  
義仲館  
木曽福島  山村代官屋敷  初恋の小路と木曽文化ギャラリー  高瀬資料館  福島関所  興禅寺  看雲庭  宝物殿  昇龍の庭  本堂と木曽義仲公jの墓  木曽福島散策1 散策2  散策3  上ノ段地区  肥田亭  江戸小路  晴明社と観光文化館  
寝覚の床  臨川寺  
南木曽山の歴史館  福沢桃介記念館  
  
馬籠宿  初秋の馬籠宿  馬籠宿観光案内所  初秋の馬籠宿  高札場と陣場周辺  馬籠宿展望台  藤村記念館  島崎藤村のお墓  馬籠散策1  散策2  木曽路の碑と芭蕉句碑
木曽路の浮世絵


木曽路の人気宿
おんたけ休暇村セントラルロッジ  信州開田高原 西野温泉 やまかの湯  ホテル 富貴の森  YOSHINAKA 森のホテル<長野県>  南木曽温泉 ホテル木曽路








この記事へのコメント

この記事へのトラックバック