日高市の富士山
こんにちは!
訪問いただきましてありがとうございます。今回は小春日和の天気に誘われて 日高市の富士山という山に登ってみました。
日高市の白銀平展望台の帰り道・・・・富士山と書かれた柱を見つけ出しました。
ここの富士山なら簡単に登れそうです!
少し荒れた登りが続きます。高い所に行けばそれだけいい景色が期待できそうです。
(ほのかに期待)
頂上には社が祀ってありました。
標高220.3m。山頂には祠(浅間神社)があり、信仰の山みたいです。
ところで周りの景色はいかがなものでしょうか?
周りの木々が邪魔になって展望は望めませんでした。
展望は白銀平の方がいいです!
それではみなさんも自然ウォーキング行ってみましょう!
記事の一覧はお手数ながら 右のブログテーマの一覧から見てください。
聖天院の記事
聖天院メイン記事 雷門 高麗王廟 境内へ 鐘楼と若光石像
高麗神社の記事
祭祀舞 高麗家住宅
近くの記事
白銀平展望台 醤遊王国
記事の一覧はブログテーマの一覧から見て下さい!
旅の参考に 日高市観光協会 巾着田 ちょこ旅埼玉
近くの宿
マロウドイン飯能 飯能第一ホテル ゲストハウス ヴィラージュ飯能 飯能プリンスホテル 奥むさし旅館
ストラップ
オモチャ&雑貨の@TOYS
訪問いただきましてありがとうございます。今回は小春日和の天気に誘われて 日高市の富士山という山に登ってみました。
日高市の白銀平展望台の帰り道・・・・富士山と書かれた柱を見つけ出しました。
ここの富士山なら簡単に登れそうです!
少し荒れた登りが続きます。高い所に行けばそれだけいい景色が期待できそうです。
(ほのかに期待)
頂上には社が祀ってありました。
標高220.3m。山頂には祠(浅間神社)があり、信仰の山みたいです。
ところで周りの景色はいかがなものでしょうか?
周りの木々が邪魔になって展望は望めませんでした。
展望は白銀平の方がいいです!
それではみなさんも自然ウォーキング行ってみましょう!
記事の一覧はお手数ながら 右のブログテーマの一覧から見てください。
聖天院の記事
聖天院メイン記事 雷門 高麗王廟 境内へ 鐘楼と若光石像
高麗神社の記事
祭祀舞 高麗家住宅
近くの記事
白銀平展望台 醤遊王国
記事の一覧はブログテーマの一覧から見て下さい!
旅の参考に 日高市観光協会 巾着田 ちょこ旅埼玉
近くの宿
マロウドイン飯能 飯能第一ホテル ゲストハウス ヴィラージュ飯能 飯能プリンスホテル 奥むさし旅館
ストラップ
オモチャ&雑貨の@TOYS
この記事へのコメント