春日公園の芭蕉句碑 小川町
こんにちは!
訪問いただきましてありがとうございます。
埼玉県小川町の記事です。
町の観光サイトより情報が多くなってしまった気がします。
今回は 春日公園の芭蕉句碑を探して見ました。
春日公園の場所はすぐに見つかったんですが・・・句碑が
グルリと公園を回ってみたら 灯台元暗し!一番最初に入った場所にありました。
梅可香耳 の徒登日能出類 山路可南
うめかかに のつとひのでる やまじかな
この句碑一関の配志和神社と岐阜か伊賀の方に有った気がするな!一関は確認済みです!
この句碑は小川婦人会40周年、町村制施行10周年、芭蕉奥の細道300周年を記念して小川俳句連盟の協賛をえて建立したそうです。(これで小川の芭蕉句碑全部回ったぞ!)
それでは場所を確認しましょう。

おがわ幼稚園の側にあります。僕の場合車で行きましたが日曜だったので幼稚園の駐車場を拝借して公園に行きました。
小川町を訪ねてみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia 和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト 小川町観光情報*小川町商工会 小川ウェブガイド
城郭探訪
埼玉・群馬の戦国時代 青山城址 高見城址 腰越城跡 中城祉
小川町の記事
メイン記事小川町観光スポット 道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 久保昌太郎和紙工房 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 穴八幡古墳 大聖寺 カタクリとニリンソウの里 ~西光寺まで カタクリとオオムラサキの林 西光寺 花和楽の湯 大梅寺
下里芭蕉句碑 大塚八幡神社の芭蕉句碑 氷川神社の句碑 大聖寺の芭蕉句碑 八宮神社の句碑 兜川畔の芭蕉句碑 松郷峠の句碑
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。
特産品
パンカップ楽天市場店
書籍
楽天ブックスは品揃え200万点以上!

訪問いただきましてありがとうございます。
埼玉県小川町の記事です。
町の観光サイトより情報が多くなってしまった気がします。
今回は 春日公園の芭蕉句碑を探して見ました。
春日公園の場所はすぐに見つかったんですが・・・句碑が
グルリと公園を回ってみたら 灯台元暗し!一番最初に入った場所にありました。
梅可香耳 の徒登日能出類 山路可南
うめかかに のつとひのでる やまじかな
この句碑一関の配志和神社と岐阜か伊賀の方に有った気がするな!一関は確認済みです!
この句碑は小川婦人会40周年、町村制施行10周年、芭蕉奥の細道300周年を記念して小川俳句連盟の協賛をえて建立したそうです。(これで小川の芭蕉句碑全部回ったぞ!)
それでは場所を確認しましょう。
おがわ幼稚園の側にあります。僕の場合車で行きましたが日曜だったので幼稚園の駐車場を拝借して公園に行きました。
小川町を訪ねてみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia 和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト 小川町観光情報*小川町商工会 小川ウェブガイド
城郭探訪
埼玉・群馬の戦国時代 青山城址 高見城址 腰越城跡 中城祉
小川町の記事
メイン記事小川町観光スポット 道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 久保昌太郎和紙工房 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 穴八幡古墳 大聖寺 カタクリとニリンソウの里 ~西光寺まで カタクリとオオムラサキの林 西光寺 花和楽の湯 大梅寺
下里芭蕉句碑 大塚八幡神社の芭蕉句碑 氷川神社の句碑 大聖寺の芭蕉句碑 八宮神社の句碑 兜川畔の芭蕉句碑 松郷峠の句碑
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。
特産品
![]() 和紙(埼玉県比企郡小川町)・別漉12枚◇1折 |
パンカップ楽天市場店
書籍
![]() 【送料無料】城郭の見方・調べ方ハンドブック |
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
![]() 【送料無料】埼玉花紀行 |
この記事へのコメント