館川ダム 小川町
こんにちは!
訪問ありがとうございます。今回もローカルな小川町を散策しています。
館川ダムに行って見ました。
館川砂防ダムは、土砂災害防止の為の砂防ダムなんですが、山の中の沢に有りながら 良くある小規模な砂防とは違い、堤高26m堤長75mの大規模な砂防ダムでした。
砂防ダムにしては 本当に大きいです。
僕の生まれた田舎の砂防ダムは子供のころの遊び場でしたね。
ここに何があるって訳でもなく ただ川伝いに遡ってここまで来たと言う感じかな?!
この先に 栗山の延命水があるの?後から知り合いに聞きました。
ここは慈光寺・館川ダムハイキングコースになっているため 休憩舎とトイレがあります。
山を越えれば慈光寺に行けるんですね!(歩いてですよ)
場所を確認しましょう。

こちらも訪れる人が少ない場所でした。
何事も確認に行ってしまう僕でした!
それではハイキングに小川町行ってみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia 和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト 小川町観光情報*小川町商工会 小川ウェブガイド
城郭探訪
埼玉・群馬の戦国時代 青山城址 高見城址 腰越城跡 中城祉
小川町の記事(観光協会よりネタが多くなりました)
メイン記事小川町観光スポット 道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 久保昌太郎和紙工房 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 穴八幡古墳 大聖寺 旧下里分校 カタクリとニリンソウの里 ~西光寺まで カタクリとオオムラサキの林 西光寺 花和楽の湯 大梅寺 東昌寺の枝垂れ桜 旧大河小腰越分校
下里芭蕉句碑 大塚八幡神社の芭蕉句碑 氷川神社の句碑 大聖寺の芭蕉句碑 八宮神社の句碑 兜川畔の芭蕉句碑 松郷峠の句碑 春日公園の芭蕉句碑
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。
【楽天VIDEO会員は見放題】卒業桜 さくら映像詩 小川町立小川小学校 下里分校 (埼玉)
書籍
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
訪問ありがとうございます。今回もローカルな小川町を散策しています。
館川ダムに行って見ました。
館川砂防ダムは、土砂災害防止の為の砂防ダムなんですが、山の中の沢に有りながら 良くある小規模な砂防とは違い、堤高26m堤長75mの大規模な砂防ダムでした。
砂防ダムにしては 本当に大きいです。
僕の生まれた田舎の砂防ダムは子供のころの遊び場でしたね。
ここに何があるって訳でもなく ただ川伝いに遡ってここまで来たと言う感じかな?!
この先に 栗山の延命水があるの?後から知り合いに聞きました。
ここは慈光寺・館川ダムハイキングコースになっているため 休憩舎とトイレがあります。
山を越えれば慈光寺に行けるんですね!(歩いてですよ)
場所を確認しましょう。
こちらも訪れる人が少ない場所でした。
何事も確認に行ってしまう僕でした!
それではハイキングに小川町行ってみませんか?
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia 和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト 小川町観光情報*小川町商工会 小川ウェブガイド
城郭探訪
埼玉・群馬の戦国時代 青山城址 高見城址 腰越城跡 中城祉
小川町の記事(観光協会よりネタが多くなりました)
メイン記事小川町観光スポット 道の駅おがわまち 埼玉伝統工芸会館 久保昌太郎和紙工房 仙元山見晴らしの丘公園 仙元山山頂 晴雲酒造 帝松松岡酒造 女郎うなぎ福助 割烹二葉 吉田家住宅 穴八幡古墳 大聖寺 旧下里分校 カタクリとニリンソウの里 ~西光寺まで カタクリとオオムラサキの林 西光寺 花和楽の湯 大梅寺 東昌寺の枝垂れ桜 旧大河小腰越分校
下里芭蕉句碑 大塚八幡神社の芭蕉句碑 氷川神社の句碑 大聖寺の芭蕉句碑 八宮神社の句碑 兜川畔の芭蕉句碑 松郷峠の句碑 春日公園の芭蕉句碑
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。
【楽天VIDEO会員は見放題】卒業桜 さくら映像詩 小川町立小川小学校 下里分校 (埼玉)
書籍
![]() 【送料無料】城郭の見方・調べ方ハンドブック |
![]() 【送料無料】埼玉ふるさと散歩(比企丘陵編) |
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
![]() 【送料無料】埼玉花紀行 |
この記事へのコメント