中城跡 小川町

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は 中城と云う城跡を訪ねてみたいと思います。
画像

中城跡は小川盆地内に東西にのびる八幡台と呼ばれる台地にあります。今に残る城跡
の構造は、単郭で横堀を廻らせ、二重土塁、屏風折れ、食い違い虎口という特色を持っています。
画像

陣屋沼
中城の北側にはこの陣屋沼(別名を大梅寺沼とも)の所在する
画像

伝承では鎌倉時代に猿尾太郎種直が、建武年間には斉藤重範が居城したと伝えますが、城跡の構造や春日会館建設に伴う発掘調査の出土遺物から15世紀後半の築城と考えられ、文明6年(1474)『太田道灌状』にある「上田上野介在郷の地小河」に関連する城跡と考えられます。
画像

なお「新編武蔵風土記稿」大塚村の項によれば、近世の元禄11年(1698)i旗本金田丹波守の陣屋が置かれたことから、現在でも陣屋台との呼称が残されているとのことです。
画像

中々立派な空堀が残っていますね!
画像

歴史ブームと云うことで発掘整備が行われているんでしょうか?
画像

歩きやすいように階段が設置されていました。
画像

本郭の方に行ったら 何と薄々は知っていたが テニスコートがありました。
土日ともなればテニスに汗をかく人でにぎわっています。
画像

小高い場所には神社もありました。

車の置ける場所を確認しましょう。




ここの場所に広い駐車場があり、僕は止めましたが不安な方は八幡神社のグラウンド駐車場に止めて歩いて散策する方法もあります。
詳細記事
仙覚律師遺跡  半僧坊  万葉看板
それでは皆さんも小川町の城跡を訪ねてみませんか?
城郭探訪
埼玉・群馬の戦国時代  青山城址  高見城址    腰越城跡
観光情報は以下のリンク先で・・・!
小川町 - Wikipedia  和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト  おがわまちマップ  小川町観光情報*小川町商工会  小川ウェブガイド

小川町の記事
メイン記事小川町に行こう  道の駅おがわまち  埼玉伝統工芸会館  久保昌太郎和紙工房  仙元山見晴らしの丘公園  仙元山山頂  下里芭蕉句碑  晴雲酒造  帝松松岡酒造  女郎うなぎ福助  割烹二葉  吉田家住宅  大塚八幡神社の芭蕉句碑  穴八幡古墳  氷川神社の句碑  八宮神社の句碑  大聖寺  カタクリとニリンソウの里  ~西光寺まで  カタクリとオオムラサキの林  西光寺  花和楽の湯
埼玉の記事
埼玉県一覧1(東松山、寄居、越生方面)
埼玉県一覧2(川越、坂戸、日高方面)
青森~尾道までの記事一覧は こちら
記事の一覧は右のブログテーマの一覧をクリックしてください。

特産品
和紙(埼玉県比企郡小川町)・別漉12枚◇1折

和紙(埼玉県比企郡小川町)・別漉12枚◇1折
価格:210円(税込、送料別)


パンカップ楽天市場店

【楽天VIDEO会員は見放題】卒業桜 さくら映像詩 小川町立小川小学校 下里分校 (埼玉)

書籍

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

【送料無料】埼玉花紀行

【送料無料】埼玉花紀行
価格:1,890円(税込、送料別)



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック