大岩山日石寺 上市町

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。しばらくアップを休んでしまいました。
今回の訪問地は上市町の真言密宗大本山日石寺です。
画像

大岩山日石寺は真言密宗の大本山として知られ、行基菩薩が大岩川の岩に不動明王を刻んだことが起源と伝えられています。
日石寺の創建は神亀2年(725)行基が開いたのが始まりと伝えられています。古くから立山の山岳信仰の一端として寺運も隆盛し最盛期には21社60坊を抱える大寺として名を馳せました。天正年間(1573〜92)上杉勢の兵火に遭い多くの堂宇、寺宝、記録が焼失し衰退しましたが正保年間(1644〜48)に弘寒和尚により再興され、さらに加賀藩主前田利常の子宝祈願が成就したことで歴代前田家の祈願所として堂宇が再建されます。(ホームページより引用)
画像

高さ 3.46mの本尊不動明王像のほか四体が凝灰岩の巨岩に半肉彫りで彫り出され、中部地方の最高傑作として高い評価を受けており国指定重要文化財となっています。
画像

僕のカメラと技術ではこの程度の写真しか撮れませんでした。
画像

実は不動明王像を 見ないままなんです!次回の訪問で探そうと思います。
画像

山門の方には池や庭がありました。ここで僕は蛇のお出迎えを受けてしまいました。
画像

木々の間からは中々いい景色がみえます。視界がもう少し良ければ最高なんですが・・・?
最近何処に行っても景色が煙ったようになっていませんか?どうしてかな??
画像

境内を散策すると ひときわ大きく水の音がしたので覗いたら 滝が作ってあります。
これは十二支滝と云うんでしょうか?
画像

愛染堂 平成17年に新築したそうで 真新しさが残ります。
画像

夫婦岩(めおといわ)
上が二つに分かれている大岩を仲むつまじく夫婦が寄り添うように見えることから「夫婦岩(めおといわ)」と呼ばれ、「夫婦円満、家内安全、縁結び」の象徴、神が宿る場所として祭られています。
画像

三重の塔
富山県で最も歴史ある唯一の木造三重の塔です。
柱は丸柱で、初重に四天柱と呼ばれる柱、中央に心柱があります。
画像

大日堂
昭和50年建立。 法隆寺夢殿、興福寺北円堂と同型式の八角堂。
画像

不動明王の厳石を廻り出る御霊水は、眼病平癒に霊験あり、諸人の願いに御利益があるとされています。
また、富山の名水にも選ばれている「大岩山日石寺の藤水」として知られ、人気を集めています。科学的にも硼酸分が含まれていることが証明されています。
画像

そして これが 日石寺のマスコットドック??のんびりと事務所の玄関で参拝者を見学しています。
それでは場所を確認しましょう。




こちらに観光用の駐車場があります。
大岩山日石寺
〒930-0463 富山県中新川郡上市町大岩163 Tel:076-472-2301 076-472-4950(事務所)
それではみなさんも富山に行ってみませんか?

日石寺補足
山門  三重塔  夫婦岩  大岩の藤水  阿覚屈

富山の記事
美味しい富山県を見つけよう!ぐるグルメぐり  越中八尾風の盆  新湊弁財天  新湊海王丸  道の駅 新湊  高岡古城公園  高岡大仏  瑞龍寺  雨晴海岸  
クロスランドタワー  フィシャーマンズワーフ道の駅 滑川  蜃気楼ロード  
上市町  
湯神子温泉  穴の谷霊水  穴の谷霊水2011  霊水汲み場  城山の湧水  眼目山立山寺  

入善町海洋深層水  朝日町芭蕉句碑  朝日町ヒスイ海岸
黒部市  
黒部の名水  おでかけ黒部    
魚の駅生地  夕暮れの生地  宇奈月温泉  黒部峡谷鉄道宇奈月駅  宇奈月~黒薙  黒薙~鐘釣  鐘釣~欅平  欅平散策

文字数オーバーの為記事の一覧は右のサイドバー ブログテーマの一覧をクリックしてください!

上市町の宿
つるぎ恋月  旅館 だんごや


地カレー家 楽天市場店


富山の地酒氷見まいもんやロッキー

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • フィットシャトルの燃費

    Excerpt: こんにちは! 今日の一曲 マン島TT ~日曜日よりの使者~(youtubeにリンクしますがリンク拒否や削除される場合があります) 訪問いただきありがとうございます。 今年6月に納車されたフィットシャト.. Weblog: いきあたりばったり! racked: 2011-11-17 20:37
  • 上市・日石寺、寒修行 気合い込め「えい」

    Excerpt: 1年で寒さが最も厳しいとされる「大寒」の20日、大岩山日石寺で寒修行が行われた。信者らが、高さ5.4メートルから流れ落ちる六本滝に打たれ心身を清めた。 Weblog: ローカルニュースの旅 racked: 2014-01-22 21:34