カッパ淵 遠野市
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は予告通りに遠野市のカッパ淵に行って見ましょう。
カッパ淵(カッパぶち)は、岩手県遠野市にあるカッパ(河童)の伝承地。
土淵町の常堅寺裏を流れる小川の淵にはカッパが多く住んでいて、人々を驚かし、いたずらをしたといわれています。
澄んだ水がさらさらと流れるカッパ淵は、うっそうとした茂みに覆われ、今にもカッパが現れそうです。
かつてカッパが多く住み、人々を驚かしたという伝説がのこる場所。全国唯一のカッパ狛犬で知られる常堅寺の裏手を流れる小川の淵をいう。
淵の水辺にはカッパの神を祀った小さな祠が建っている。カッパの神は乳の神であり、乳児のある母親が母乳の出がよくなるよう祈願するとよいとされ、祠には、女性が奉納した赤い布による乳房を模ったぬいぐるみのようなものが置かれている。
願掛けには、赤い布で乳の形を作り、この祠に収めるのが習わしとされています。
想像していたより小さな小川なのね?!
淵の側 胡瓜で河童と 待ち合わせ・・・岡ポン(大変失礼しました)
こんな場所に有りまして、田舎を思い出します。
本当に胡瓜が下がっていますよ!
名人以外は手を触れてはいけません!はい解りました!
遠野物語では河童は猿ケ淵川に多いといわれており、赤い顔で猿のような生き物だと語られている。また話の内容も“河童のわび証文"のようなありきたりの物語だけでなく、“河童憑き"とでも言えそうな名家の嫁が河童の子供を孕むというような話が多い。
場所を確認しましょう。

遠野駅から約6Km 車で11分と徒歩5分 自転車で約40分
伝承園から徒歩5分
駐車場は伝承園の駐車場をご利用いただけます。
伝承園の観光用の駐車場を利用しましょうね!僕が歩いている時も2台も車がカッパ淵の駐車場を訪ねれれました。そこはお寺の駐車場を教えましたが、檀家さんの為の駐車場ですから少し自粛して観光しましょう!!
youtube動画
カッパ淵(河童淵) 遠野 カッパ淵 【HD】
皆さん遠野に行ってみませんか?
東北の記事
遠野の記事
伝承園 佐々木喜善記念館 伝承園 伝承園の曲り屋 伝承園その他 カッパ淵 常堅寺 安倍屋敷跡 山口の水車 続石 道の駅 遠野風の丘 上綾織にて 南部曲り屋千葉家 綾織の水車 卯子酉様 五百羅漢 程洞のコンセイサマ 愛宕神社 旧村兵商家 対泉院の日本一の仁王像 遠野城下町資料館 遠野散策 鍋倉公園展望台 鍋倉城址 福泉寺 たかむろ水光園 めがね橋 道の駅みやもり
記事の一覧は右のブログテーマの一覧から見て下さい。青森から尾道まであります。
遠野市の人気宿
語り部の聴ける宿 あえりあ遠野 徳田屋旅館<岩手県> フォルクローロ遠野<JR東日本ホテルズ> 旅館 福山荘

楽天ブックスは品揃え200万点以上!
ささき酒店 楽天市場店
訪問いただきありがとうございます。
今回は予告通りに遠野市のカッパ淵に行って見ましょう。
カッパ淵(カッパぶち)は、岩手県遠野市にあるカッパ(河童)の伝承地。
土淵町の常堅寺裏を流れる小川の淵にはカッパが多く住んでいて、人々を驚かし、いたずらをしたといわれています。
澄んだ水がさらさらと流れるカッパ淵は、うっそうとした茂みに覆われ、今にもカッパが現れそうです。
かつてカッパが多く住み、人々を驚かしたという伝説がのこる場所。全国唯一のカッパ狛犬で知られる常堅寺の裏手を流れる小川の淵をいう。
淵の水辺にはカッパの神を祀った小さな祠が建っている。カッパの神は乳の神であり、乳児のある母親が母乳の出がよくなるよう祈願するとよいとされ、祠には、女性が奉納した赤い布による乳房を模ったぬいぐるみのようなものが置かれている。
願掛けには、赤い布で乳の形を作り、この祠に収めるのが習わしとされています。
想像していたより小さな小川なのね?!
淵の側 胡瓜で河童と 待ち合わせ・・・岡ポン(大変失礼しました)
こんな場所に有りまして、田舎を思い出します。
本当に胡瓜が下がっていますよ!
名人以外は手を触れてはいけません!はい解りました!
遠野物語では河童は猿ケ淵川に多いといわれており、赤い顔で猿のような生き物だと語られている。また話の内容も“河童のわび証文"のようなありきたりの物語だけでなく、“河童憑き"とでも言えそうな名家の嫁が河童の子供を孕むというような話が多い。
場所を確認しましょう。
遠野駅から約6Km 車で11分と徒歩5分 自転車で約40分
伝承園から徒歩5分
駐車場は伝承園の駐車場をご利用いただけます。
伝承園の観光用の駐車場を利用しましょうね!僕が歩いている時も2台も車がカッパ淵の駐車場を訪ねれれました。そこはお寺の駐車場を教えましたが、檀家さんの為の駐車場ですから少し自粛して観光しましょう!!
youtube動画
カッパ淵(河童淵) 遠野 カッパ淵 【HD】
皆さん遠野に行ってみませんか?
東北の記事
遠野の記事
伝承園 佐々木喜善記念館 伝承園 伝承園の曲り屋 伝承園その他 カッパ淵 常堅寺 安倍屋敷跡 山口の水車 続石 道の駅 遠野風の丘 上綾織にて 南部曲り屋千葉家 綾織の水車 卯子酉様 五百羅漢 程洞のコンセイサマ 愛宕神社 旧村兵商家 対泉院の日本一の仁王像 遠野城下町資料館 遠野散策 鍋倉公園展望台 鍋倉城址 福泉寺 たかむろ水光園 めがね橋 道の駅みやもり
記事の一覧は右のブログテーマの一覧から見て下さい。青森から尾道まであります。
遠野市の人気宿
語り部の聴ける宿 あえりあ遠野 徳田屋旅館<岩手県> フォルクローロ遠野<JR東日本ホテルズ> 旅館 福山荘
![]() 【送料無料】遠野物語新版 |
![]() 【送料無料】図説遠野物語の世界 |
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
![]() 売上金の一部を東日本大震災義援金とさせていただきます。クリスタルヴァイツェン2本ゴールデン... |
ささき酒店 楽天市場店
この記事へのコメント
民話の世界が広がりますね。
俳句もステキです!
これからも載せてください。
おだてられると木に登るタイプの人間ですので 笑って見ていて下さい!
アップが遅れて岩手から富山と迷走してごめんなさい!
遠野市もまだ続きます。