なんもく滝めぐり 象ヶ滝

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回も 群馬県の南牧村の滝を見て歩きます!
なんもく滝めぐり、23分の2 象ヶ滝に行きます。
この滝は長野県との県境にあり、落ちる様がまさに象の鼻に似ている事から名付けられたと云われています。(パンフより)
画像

熊倉の滝から熊倉沿ってに 真っ直ぐに集落を抜けて奥に進んで行きます。
そして 案内にもあるように 道幅がとても狭くなります。心理的にこの先に行っていいものか迷うくらい狭いです!軽自動車なら余裕でしょうが、5ナンバーでも辛いです!
画像

車を止めるスペースは2台分だけです!他の車がいたらどうするのかな?Uターンも出来ないような感じです!
とりあえず歩いて行きましょう。
画像

谷に沿って歩くわけですから、このような小さな滝もあるんです!
画像

こんな 滝もありましたよ。
小さな滝にも名前をつけてやればいいのに??などと思い歩いていました。
画像

この道を昔の人は歩いて峠を越えて行ったんですかね?
パンフには 車を置いた場所から10分とありました。
画像

半分くらいは越えたと思います。道は険しくなるばかりです。
画像

砂防ダムの上らしき場所にやってきて少し開けました。
画像

そこから 少し先に入ったら看板がありました。
画像

やっと辿り着きました。ここが象ヶ滝です!
車を置いた場所から 谷を伝って20分で到着です!!
なんで石が積んであるんだろう?思ったより来る人がありそうです!
画像

熊や鹿、キツネやタヌキでは石は積めないよな?などとつまらない事を考えていました。
画像

歩く山道はしょうが無いとしても、車で入れる場所と駐車スペース何とか整備してもらいたい気分です。
画像

最後に滝を見上げて ここを後にすることにしました。
車で入れる限界はここまでです!




この辺りまで、何とか入って行けますが大きな車は無理でしょう!
細心の注意をして運転しないと 脱輪やぶつける可能性があるのでユックリと行きましょう!
滝の記事
熊倉不動滝  三段の滝
貴方も滝めぐりをしませんか?

群馬県の記事は こちら
その他は 右のブログテーマの一覧から見て下さい。

下仁田町の宿
下仁田温泉 清流荘  泊まれるレストランミラベルゆきふみ  神津牧場 ロッヂ  小滝荘  常盤館<群馬県>


特産品

イドサワ楽天市場店


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック