御嶽神社参道2 飯能市
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は御嶽神社の参道の続きです!
メイン記事 東郷元帥像と東郷神社 参道1はリンク先で見て下さい!!
東郷公園の東郷元帥像を過ぎて道は奥に続いています。
竹林と紅葉が少し京都に行った時を思い出します!
しかし 行く手は険しい階段が待っていました。
途中で右手に行って見たら、祈祷殿があります。
元旦を始めお正月の祈願や毎月、1、9、15、18、27日のお祭り日の御祈願はここで奉修されます。
景色がよさそうな場所に出ました。やっぱり気持がいいな~!
小さな社が所々にありました。大黒天とあったかな?歳なもんで記憶がありません。
これは確か三笠神社です。間違いありません!
グルグル回りながら本殿に向うのも楽しいかも?
本殿に到着です!この写真なんだ?
カメラのレンズが汚れているのに気が付いていませんでした。こんな風に屈折して光るんですね。
信州木曾御嶽山を本山と仰ぎ、御分霊を奉斎する御嶽信仰の神社です。
その霊験はあらたかにして、特に悪気退散、除災招福を旨とし、人々の幸運を守護されます。
と ホームページにありました。
僕が行った日は家族連れがいました。子どもと来た方と年配の方と・・・。
年配の方は階段で上がらずグルグル遠回りをして登ってきました。
久しぶりに山登りをしたと言っていました。(確かに言える)
飯能市に行って見ては如何でしょうか?
メイン記事はこちら 東郷元帥像と東郷神社 東郷公園参道
近くの記事
日高市
高麗神社 祭祀舞 高麗家住宅
聖天院 高麗王廟 雷門 境内へ 本堂へ 鐘楼と若光石像
2011晩秋の白銀平展望台 白銀平展望台 展望台まで 富士山 サイボクハム
秩父市
道の駅ちちぶ 秩父まつり会館 地場産センター 秩父神社 城峯神社 将門隠れ岩 天狗岩 ムツばあさんを訪ねて 太田部へ ムツさんの家まで ムツばあさんの消えた家 ムツばあさんの足跡 道の駅龍勢会館 道の駅あらかわ 橋立鍾乳洞 浦山ダム資料館うららぴあ 秩父さくら湖浦山ダム 道の駅大滝温泉 秩父湖 二瀬ダム 栃本関所跡と栃本広場 雁坂越え
三峯神社 駐車場から博物館 随身門 遥拝殿 日本武尊銅像 大山倍達の碑 摂末社から祖霊社 手水舎と神楽殿 拝殿外側 拝殿内部
横瀬町
入山分校跡 正丸峠
記事の一覧は右ブログテーマの一覧から見て下さい。
飯能の宿
飯能プリンスホテル マロウドイン飯能 名栗温泉 大松閣 ゲストハウス ヴィラージュ飯能 飯能第一ホテル

書籍
楽天ブックス
訪問いただきありがとうございます。今回は御嶽神社の参道の続きです!
メイン記事 東郷元帥像と東郷神社 参道1はリンク先で見て下さい!!
東郷公園の東郷元帥像を過ぎて道は奥に続いています。
竹林と紅葉が少し京都に行った時を思い出します!
しかし 行く手は険しい階段が待っていました。
途中で右手に行って見たら、祈祷殿があります。
元旦を始めお正月の祈願や毎月、1、9、15、18、27日のお祭り日の御祈願はここで奉修されます。
景色がよさそうな場所に出ました。やっぱり気持がいいな~!
小さな社が所々にありました。大黒天とあったかな?歳なもんで記憶がありません。
これは確か三笠神社です。間違いありません!
グルグル回りながら本殿に向うのも楽しいかも?
本殿に到着です!この写真なんだ?
カメラのレンズが汚れているのに気が付いていませんでした。こんな風に屈折して光るんですね。
信州木曾御嶽山を本山と仰ぎ、御分霊を奉斎する御嶽信仰の神社です。
その霊験はあらたかにして、特に悪気退散、除災招福を旨とし、人々の幸運を守護されます。
と ホームページにありました。
僕が行った日は家族連れがいました。子どもと来た方と年配の方と・・・。
年配の方は階段で上がらずグルグル遠回りをして登ってきました。
久しぶりに山登りをしたと言っていました。(確かに言える)
飯能市に行って見ては如何でしょうか?
メイン記事はこちら 東郷元帥像と東郷神社 東郷公園参道
近くの記事
日高市
高麗神社 祭祀舞 高麗家住宅
聖天院 高麗王廟 雷門 境内へ 本堂へ 鐘楼と若光石像
2011晩秋の白銀平展望台 白銀平展望台 展望台まで 富士山 サイボクハム
秩父市
道の駅ちちぶ 秩父まつり会館 地場産センター 秩父神社 城峯神社 将門隠れ岩 天狗岩 ムツばあさんを訪ねて 太田部へ ムツさんの家まで ムツばあさんの消えた家 ムツばあさんの足跡 道の駅龍勢会館 道の駅あらかわ 橋立鍾乳洞 浦山ダム資料館うららぴあ 秩父さくら湖浦山ダム 道の駅大滝温泉 秩父湖 二瀬ダム 栃本関所跡と栃本広場 雁坂越え
三峯神社 駐車場から博物館 随身門 遥拝殿 日本武尊銅像 大山倍達の碑 摂末社から祖霊社 手水舎と神楽殿 拝殿外側 拝殿内部
横瀬町
入山分校跡 正丸峠
記事の一覧は右ブログテーマの一覧から見て下さい。
飯能の宿
飯能プリンスホテル マロウドイン飯能 名栗温泉 大松閣 ゲストハウス ヴィラージュ飯能 飯能第一ホテル
書籍
![]() 【送料無料】さいたま湯めぐり(3) |
楽天ブックス
この記事へのコメント