北へ向かって4 安比~十和田~三戸~安比
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は安比高原を拠点に観光をしてきましょう。
太字にはリンクがついています。
午前10時ごろペンションを出発
最初に目指した場所は 十和田湖でした。
冬に行くのは初めてです!
十和田インターから国道103号を発荷峠を越えて行きました。
休屋に行き乙女の像を見たり 十和田神社回ってみました。
奥入瀬渓流に沿って十和田市に出て4号線を南下
途中で 黒柳徹子さんの疎開していた諏訪ノ平駅に寄り
三戸駅を回り 三戸城山公園や繭子の像を見て回りました。
そして最後は金田一温泉の 座敷わらしで有名な緑風荘跡を見て
そこから先 いつもの行き当たりばったりなものでウロウロするも見る場所が行けずに一戸インターに向いました。
スキー場にはナイター照明が灯っていい感じになっていました。
一戸インターから高速乗ってペンション着いたのが午後5時ごろでした。(もちろん無料でした)
この日の走行距離は265キロ メーター表示は21.7キロとなっていました。
貴方も北東北を訪ねてみませんか?
第一ステージ仙台菅生まで 第2ステージ菅生~東和 第3ステージ東和~安比高原
冬の十和田湖へ 発荷峠 冬の休屋 乙女の像 十和田神社 奥入瀬渓流石ヶ戸 十和田市から4号線を南下 諏訪ノ平駅 三戸駅 三戸城 繭子の像 金田一温泉緑風荘跡 青森・秋田記事一覧 岩手県記事一覧
それ以外はブログテーマの一覧から見て下さい。
美味しい笑顔お届けし隊★かめあし商店
健康食品の原料屋
訪問いただきありがとうございます。今回は安比高原を拠点に観光をしてきましょう。
太字にはリンクがついています。
午前10時ごろペンションを出発
最初に目指した場所は 十和田湖でした。
冬に行くのは初めてです!
十和田インターから国道103号を発荷峠を越えて行きました。
休屋に行き乙女の像を見たり 十和田神社回ってみました。
奥入瀬渓流に沿って十和田市に出て4号線を南下
途中で 黒柳徹子さんの疎開していた諏訪ノ平駅に寄り
三戸駅を回り 三戸城山公園や繭子の像を見て回りました。
そして最後は金田一温泉の 座敷わらしで有名な緑風荘跡を見て
そこから先 いつもの行き当たりばったりなものでウロウロするも見る場所が行けずに一戸インターに向いました。
スキー場にはナイター照明が灯っていい感じになっていました。
一戸インターから高速乗ってペンション着いたのが午後5時ごろでした。(もちろん無料でした)
この日の走行距離は265キロ メーター表示は21.7キロとなっていました。
貴方も北東北を訪ねてみませんか?
第一ステージ仙台菅生まで 第2ステージ菅生~東和 第3ステージ東和~安比高原
冬の十和田湖へ 発荷峠 冬の休屋 乙女の像 十和田神社 奥入瀬渓流石ヶ戸 十和田市から4号線を南下 諏訪ノ平駅 三戸駅 三戸城 繭子の像 金田一温泉緑風荘跡 青森・秋田記事一覧 岩手県記事一覧
それ以外はブログテーマの一覧から見て下さい。
![]() 青森県のエコファーマー其田農園からシャキシャキねばねばの栄養満点長いもをたっぷりお届け♪... |
美味しい笑顔お届けし隊★かめあし商店
![]() 「にんにくは食べ続けるのは辛い」という方に!臭いの心配も無く、フルーティーで美味しいから... |
健康食品の原料屋
この記事へのコメント