紫電改展示館 愛南町
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回も愛南町の展望タワーの近くにいます。紫電改展示館があるので行ってみました。
紫電改が宇和海展望タワーのある馬瀬山山頂に恒久平和を願うシンボルとして展示されています。
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発され、海軍のもっとも優れた戦闘機だったと言われています。
少し春らしい景色が撮れました。
館内には紫電改に関連する写真、資料のほか記録映像も見ることができます。この紫電改は日本に現存する唯一のものです。
昭和53年11月、南宇和郡城辺町久良湾の通称「長崎鼻」沖約40mの海底で、潜水中のダイバーが
原型のまま沈んでいる紫電改一機を発見した。
昭和54年7月14日、愛媛県により34年ぶりに引き揚げられ、永久保存を目的として南レク馬瀬山頂公園に紫電改展示館が建設された。
同機は三四三航空隊に所属、昭和20年7月24日に大村基地を飛び立ち豊後水道上空で米軍機と交戦し未帰還となった六機のうちの一機と見られる。
この日、土佐沖に進攻してきた米機動部隊から戦爆連合約500機が呉・広島方面に来襲、これを迎撃するため鴛淵大尉率いる紫電改21機が大村基地から発進した。
宇和島上空で三倍の敵と交戦し、わずか10分足らずで16機を撃墜したが、しかし紫電改も6機が未帰還となった。
戦争は嫌ですよね!どこかに挑発している国があるけどね!
場所は宇和海展望タワーに行けば登る途中にあるのですぐに解ります!
開館時間9:00~17:00. 休館日12月29日~1月1日 .料金無料
youtube動画
紫電改 紫電改展示館 愛南町 御荘
皆さんも愛南町に行ってみませんか?
愛媛県記事一覧
その他の記事の一覧はブログテーマの一覧から見て下さい。
愛南町の宿
ホテルセレクト愛媛愛南町 山出憩いの里温泉 ホテルサンパール 一本松温泉あけぼの荘
訪問いただきありがとうございます。
今回も愛南町の展望タワーの近くにいます。紫電改展示館があるので行ってみました。
紫電改が宇和海展望タワーのある馬瀬山山頂に恒久平和を願うシンボルとして展示されています。
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発され、海軍のもっとも優れた戦闘機だったと言われています。
少し春らしい景色が撮れました。
館内には紫電改に関連する写真、資料のほか記録映像も見ることができます。この紫電改は日本に現存する唯一のものです。
昭和53年11月、南宇和郡城辺町久良湾の通称「長崎鼻」沖約40mの海底で、潜水中のダイバーが
原型のまま沈んでいる紫電改一機を発見した。
昭和54年7月14日、愛媛県により34年ぶりに引き揚げられ、永久保存を目的として南レク馬瀬山頂公園に紫電改展示館が建設された。
同機は三四三航空隊に所属、昭和20年7月24日に大村基地を飛び立ち豊後水道上空で米軍機と交戦し未帰還となった六機のうちの一機と見られる。
この日、土佐沖に進攻してきた米機動部隊から戦爆連合約500機が呉・広島方面に来襲、これを迎撃するため鴛淵大尉率いる紫電改21機が大村基地から発進した。
宇和島上空で三倍の敵と交戦し、わずか10分足らずで16機を撃墜したが、しかし紫電改も6機が未帰還となった。
戦争は嫌ですよね!どこかに挑発している国があるけどね!
場所は宇和海展望タワーに行けば登る途中にあるのですぐに解ります!
開館時間9:00~17:00. 休館日12月29日~1月1日 .料金無料
youtube動画
紫電改 紫電改展示館 愛南町 御荘
皆さんも愛南町に行ってみませんか?
愛媛県記事一覧
その他の記事の一覧はブログテーマの一覧から見て下さい。
愛南町の宿
ホテルセレクト愛媛愛南町 山出憩いの里温泉 ホテルサンパール 一本松温泉あけぼの荘
1/32 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改“後期型” プラモデル[ハセガワ]《発売済・在庫品》 |
最強戦闘機紫電改 / 「丸」編集部 【単行本】 |
カネボウ 薬用紫電改X.Dシャンプー (医薬部外品) 250ml 【4973167566282】(ka)【HLS_DU】 |
この記事へのコメント