シャトル30キロ越える

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
フィットシャトルHV 修理を終えて先週帰ってきました。まず最初にしたのは燃費の改善をやってみました。
ガイアパワーを装着してみました。
ノーマルのシャトルHVでは不可能と思います。ここまで熟成してきました。
プリウスに勝てるぜよ!
投資は18900円です。
画像は800PXまで拡大できます。
画像

エアーダクトに装着すればいい!
えっ!シャトルのダクトに付けられそうな場所が無いではないか?どうすりゃいいのさ?
そこで取り扱いをしている店を探した結果、一番近いのがタイヤ館佐野
画像

取扱店に行けば何とかなるだろうと雨の中向いました。
まじにシャトルピットに入っていますよね!
画像

タイヤ館佐野さんも ちょっと戸惑ったみたいです・・・・・・?
僕の選んだ理由は・・・?
特許を取っていること。
簡単に取り付けられること。
駄目な場合外せること。
以上のような選定理由です!
画像

エアーフィルターのボックスに両面テープとテープで固定してくれました。
一周まいていないけど、大丈夫かな?
フィルター交換時はがすようです!ちょっと心配!
しかし、その実力は?エアコンON状態で栃木市の太平山公園まで走りました。
画像

エアコンを使っているにも関わらず25.5キロの表示が出てきました。
これはエアコンOFFにしたら何処まで上がるのか知りたいです!
自分の目を疑いたくなるような数値が出てきました。
画像

栃木市から 埼玉の自宅まで一般道でテストです。
やらせとは違いますよ実際に走っています。
これだけ 走ることもできますと云う事です。
ハッキリ言います 、太平山から県道に出て藤岡まで走り館林、鴻巣自宅と云うコースでした。
画像

カーナビの画面でも30キロオーバーの記録がされていますね!
メーターパネル表示は30キロ出ました!
表示だけはJC08モード軽く超えて カタログの数値も越えてしまいました。
JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、より実際の走行に近くなるよう新たに設けられた試験方法
(今までメーカーの都合のいい燃費をだしてたんだ。これからも?)
このような訳が解らんことをやめて実際に走った燃費を公開しないメーカーに疑問を感じますよね!
そろそろ変えていきませんか?
順次結果を出して行きたいと思います。後は満タン法でどうなるか?
今までこんな商品であった事がありませんでした。速効で結果が出ます!
貴方は信じられますか?信じられませんよね。信じた人だけ得をします。ごく稀に適合しない車があるみたいです!
信じられないでしょう。次の日確認のため又走ってみました。結果は後から付いてくる・・・再び上回る結果を出します!
信用してませんよね!当然貴方は損をしていきます!
シャトルメイン記事  再度30キロ越えトライ  給油記録
貴方も体感をしてみませんか?


シズショッピングサイト楽天市場店




革るんショップ楽天市場店

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • ガイアパワー装着

    Excerpt: こんにちは! 訪問いただきありがとうございます。今回はガイアパワーの装着です! 誰もが このような製品 ウサン臭い商品と思っているでしょうね。エアダクトやラジエーターホースに装着すると 燃費が向上する.. Weblog: いきあたりばったり! racked: 2014-01-21 02:39