安倍晴明の墓

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は木曽町にある安倍晴明の墓を拝んできました。
陰陽師・安倍晴明のお墓が木曽の山中にあります。
画像は800PXまで拡大可。
画像

長野県木曽町にある安倍晴明のお墓には、晴明の像と安倍家の家紋である「晴明桔梗印」(五芒星)が記されています。
画像

拡大すると何とか説明が読めますね!
安倍晴明は921(延喜21)年に生まれたとされ、大阪の阿倍野生まれとも言われていますが、他にも出生地としているところはいくつもあります。
父は同じく陰陽師であった安倍保名(あべのやすな)で、この保名が信太(しのだ)明神に参った際に命を助けた狐が、美女に姿を変えて保名と結ばれ、晴明が生まれたといわれています。その後、狐は正体がバレてしまい、姿を消します。
実在の人物であったことは確かです。晴明は1005(寛弘2)年に亡くなっています。
画像

この場所は晴明の墓があることから「晴墓士」と呼ばれていましたが、1874年に「清博士」と地名が改められ、今もそのままです。
画像

国道361号線を木曽福島から開田高原に向う途中にありました。
僕は最初見つけられずに通りすぎてしまいました。
皆さんはバス停を目印に行けば確実に行くことができます。
画像

道から見るとこのように畑の中にあるんです
画像

五芒星は 安倍晴明 六芒星はキリストです!
画像

道の反対側にはバス停の裏に駐車場があり駒見公園になっています。
安倍の字が違っている気がするのは僕だけでしょうか?(御愛嬌と云うことにしましょう)
場所を確認しましょう。




多分この辺りにあります。間違っていたら詳しい方の指摘を待ちます。
「清博士」のバス停を見つけたらその場所です!
マップコード 420 576 169*06辺りです!!
安倍晴明に関わる場所何か所見たかな?
敦賀の晴明神社  木曽福島上ノ段の清明社  安倍晴明の墓2016
皆さんも通る時は寄ってみてはいかがでしょうか?
長野県記事一覧はこちらからそれ以外は右のブログテーマの一覧から見て下さい。

木曽町の宿
ゲストハウス ヒルトップ  木曽文化公園 駒王  旅館 山水 <長野県>  木曽御岳温泉 つたや季の宿 風里  信州開田高原 西野温泉 やまかの湯  ペンション 京こじま  民宿 むらちや  YOSHINAKA 森のホテル<長野県>  山みず季 URARA つたや  街道浪漫 おん宿 蔦屋(旧:つたやグランドホテル)


JA越後ながおか 楽天市場店


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック