黒瀧山不動寺2 不動堂

こんにちは!
訪問ありがとうございます。前回の続きになりますが、黒瀧山不動寺の境内に入って行きましょう。
最初の建物は不動堂
画像

このあたり 本当に山寺っぽいんです。そう言われても行ったことが無いから解らない?
画像


画像

そんな人の為に 僕が行った時の記事で構わなければ見て下さい。
山寺(奥の細道の旅)一発リンクで見られます。アルバムも見て下さい!
画像

不動堂の奥には 滝がありそこに不動明王がいます。
画像


画像

しぶきが太陽に輝いてまぶしいです。
画像

何か良い事がありそうなくらい光り輝いていました。
画像

不動様の後ろからも見る事が出来ますよ!
画像

不動堂の左から行って見たものです!
画像

緑が綺麗ですね!とても涼しげでしょう。
画像

この碑は もしかして・・?
天の川 わがふるさとに 流れたり・・・・康弘
中曽根さんの碑で間違いないですよね!
画像

こんにゃく?かな?
画像

臥竜橋を越えて開山堂の方に向うのでした。
山門までの記事  長い登り坂
皆さんも不動寺 訪ねてみませんか?
南牧村の記事
道の駅オアシスなんもく  熊倉不動滝  象ヶ滝  三段の滝  黒瀧山不動寺1
その他は右のブログテーマの一覧から見て下さい。

南牧村の宿
体験型古民家民宿 かじか倶楽部  民宿 おかしら





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック