法光寺散策 南部町
こんにちは!
南部町の法光寺 夏に少し境内を散策しました。
車を止めたら 庭の間の道を上がって行きます。春はシロが 前を歩いて行きました。
遠州流とあるが、小堀遠州なのかな?滋賀県で見た庭園がそうだった気がする。
階段を登って行くと境内に着きます。
事務所は今回も閉っていて 今回も無料で拝観できると張り紙がしてありました。
本堂をお参りして 左に行きます。
この彫刻過凄そうですよ!
奥へと道は続いているので行って見ましょう。
再び 遠州流の庭園がありました。その上には三重塔
三重塔の近くに 社があります!
三重塔のさらに奥の上には石仏が並んでいます。
西国33巡りが一目で出来ます。場所によっては境内を散歩するように配置しているお寺もありますよね。
こちらには稲荷堂と書いてあります。
水子地蔵堂もありました。
あそこにも 社があるけど 写真では確認できません!
なんか参拝順路を無視して歩いちゃったみたいです。
本堂の前まで戻ってきました。亀さんの台座に 南部七福神とあります。
ネットで探したが見つからない?
勝手な意見ですが 七福神観光に使わない手はないでしょう。スタンプラリーとかやらないのかな?
参考に 小幡七福神 八溝七福神 川越七福神など僕も回りましたよ!(なにせ古い記事ですので 見苦しい点は勘弁してください)
法光寺の記事
法光寺春 承陽塔
法光寺に行ってみませんか?
青森県記事一覧それ以外は右ブログテーマ一覧から見て下さい。
南部町の宿
南部町農林漁業体験実習館チェリウス 福地温泉 バーデパーク アヴァンセふくち
みちのく処 わっつど
南部八戸の漬物専門店 大浦屋
南部町の法光寺 夏に少し境内を散策しました。
車を止めたら 庭の間の道を上がって行きます。春はシロが 前を歩いて行きました。
遠州流とあるが、小堀遠州なのかな?滋賀県で見た庭園がそうだった気がする。
階段を登って行くと境内に着きます。
事務所は今回も閉っていて 今回も無料で拝観できると張り紙がしてありました。
本堂をお参りして 左に行きます。
この彫刻過凄そうですよ!
奥へと道は続いているので行って見ましょう。
再び 遠州流の庭園がありました。その上には三重塔
三重塔の近くに 社があります!
三重塔のさらに奥の上には石仏が並んでいます。
西国33巡りが一目で出来ます。場所によっては境内を散歩するように配置しているお寺もありますよね。
こちらには稲荷堂と書いてあります。
水子地蔵堂もありました。
あそこにも 社があるけど 写真では確認できません!
なんか参拝順路を無視して歩いちゃったみたいです。
本堂の前まで戻ってきました。亀さんの台座に 南部七福神とあります。
ネットで探したが見つからない?
勝手な意見ですが 七福神観光に使わない手はないでしょう。スタンプラリーとかやらないのかな?
参考に 小幡七福神 八溝七福神 川越七福神など僕も回りましたよ!(なにせ古い記事ですので 見苦しい点は勘弁してください)
法光寺の記事
法光寺春 承陽塔
法光寺に行ってみませんか?
青森県記事一覧それ以外は右ブログテーマ一覧から見て下さい。
南部町の宿
南部町農林漁業体験実習館チェリウス 福地温泉 バーデパーク アヴァンセふくち
![]() 青森県南部特産の酸味際立つリンゴ「紅玉(こうぎょく)」100%の無添加お菓子。ややしっとりと... |
みちのく処 わっつど
![]() あんず「八助」が1粒まるごと入ったゼリー誕生アンズ「八助」ゼリー 【9個入】 |
南部八戸の漬物専門店 大浦屋
この記事へのコメント