日本中央碑
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東北町の 日本中央の碑を見に寄りました。
写真は拡大できます。
日本中央の碑(にほんちゅうおうのいしぶみ)とは、青森県東北町にある石碑。
国道4号線を北上中左側に何やら 発見!
1949年(昭和24年)6月21日、当時甲地村であった石文集落近くの赤川上流で千曳在住の川村種吉により発見された、高さ1.5mほどの自然石に「日本中央」と刻まれた碑である。
駐車場も整備され公園になっています。
発見後、新聞社や学者が調査を行うが、本物のつぼのいしぶみであるとする鑑定がはっきりと出されていないのが現状である。これは、袖中抄の記述とは一致するが常識とは違う「日本中央」という文面や、多賀城碑の存在、坂上田村麻呂が現地に到達した伝承がないという問題、一見して達筆であるとは言えない字の形も鑑定に影響を及ぼしている。
日本の古碑 何処よりも立派な場所にあります。
明治天皇も来ていたの?
意味ありげな古いボロボロの地図が有ったがここが中央じゃないけど?
写真撮りすぎてしまった。
この石碑 薄く日本中央と あるんだけど、とっても怪しい?と思ったのは僕だけでしょうか?
説明を聞いて ついつい長居をしてしまった。
石碑が沢山あったけど ちょっと時間が押してきています。先をいそぐようです!
住所 〒039-2685 青森県上北郡東北町字家ノ下タ39-5 電話番号 0175-64-7979
問い合わせ先 日本中央の碑保存館 交通・JR乙供駅より、車で約10分。・JR野辺地駅より、車で約10分。
営業時間 9:00~16:00 休館日 火曜日・祝日、年末年始 入館料 無料
確か自動車学校の手前だった気がします。
マップコード 215 796 201*88 これはあまり自信が有りませんが、4号線走っていると解ります!
では僕が回った3古碑
多胡の碑 壺の碑 那須国造碑
何処にでも出没するオッサンで すいません。
関東の人案外来ていました。
青森県記事一覧
日本中央の碑 訪ねてみませんか?
東北町の宿
上北さくら温泉 温泉旅館 水明
みちのくふるさと便
東北牧場 楽天市場店
訪問いただきありがとうございます。今回は東北町の 日本中央の碑を見に寄りました。
写真は拡大できます。
日本中央の碑(にほんちゅうおうのいしぶみ)とは、青森県東北町にある石碑。
国道4号線を北上中左側に何やら 発見!
1949年(昭和24年)6月21日、当時甲地村であった石文集落近くの赤川上流で千曳在住の川村種吉により発見された、高さ1.5mほどの自然石に「日本中央」と刻まれた碑である。
駐車場も整備され公園になっています。
発見後、新聞社や学者が調査を行うが、本物のつぼのいしぶみであるとする鑑定がはっきりと出されていないのが現状である。これは、袖中抄の記述とは一致するが常識とは違う「日本中央」という文面や、多賀城碑の存在、坂上田村麻呂が現地に到達した伝承がないという問題、一見して達筆であるとは言えない字の形も鑑定に影響を及ぼしている。
日本の古碑 何処よりも立派な場所にあります。
明治天皇も来ていたの?
意味ありげな古いボロボロの地図が有ったがここが中央じゃないけど?
写真撮りすぎてしまった。
この石碑 薄く日本中央と あるんだけど、とっても怪しい?と思ったのは僕だけでしょうか?
説明を聞いて ついつい長居をしてしまった。
石碑が沢山あったけど ちょっと時間が押してきています。先をいそぐようです!
住所 〒039-2685 青森県上北郡東北町字家ノ下タ39-5 電話番号 0175-64-7979
問い合わせ先 日本中央の碑保存館 交通・JR乙供駅より、車で約10分。・JR野辺地駅より、車で約10分。
営業時間 9:00~16:00 休館日 火曜日・祝日、年末年始 入館料 無料
確か自動車学校の手前だった気がします。
マップコード 215 796 201*88 これはあまり自信が有りませんが、4号線走っていると解ります!
では僕が回った3古碑
多胡の碑 壺の碑 那須国造碑
何処にでも出没するオッサンで すいません。
関東の人案外来ていました。
青森県記事一覧
日本中央の碑 訪ねてみませんか?
東北町の宿
上北さくら温泉 温泉旅館 水明
☆20%OFFセール中!! 9/20(木)23:59まで☆ 青森県小川原湖産しじみ 1kg【浜茂漁業(同じ店... |
みちのくふるさと便
天然ものを使い香りも抜群手作りふきのとう味噌(100g) |
東北牧場 楽天市場店
この記事へのコメント