恋路海岸

こんにちは!
訪問ありがとうございます。ブログもアップは出来ていますが、本来の状況には戻っていないようです!
今回は能登町恋路海岸に立ち寄りました。
画像は拡大できます。
画像

恋路海岸(こいじかいがん)は、能登半島七尾北湾に位置する石川県鳳珠郡能登町の1kmの海岸。沖には、弁天島が浮かぶ。
画像

海岸名の由来は、この付近であった悲恋伝説によるもの。毎年7月27日には、悲恋伝説にちなんだ恋路の火祭りが行われる。
画像

恋路行きの切符で有名になった恋路駅がすぐ近くに残っています。
画像

夏は海水浴客でにぎわう。地名から、カップルで訪れる人が多く、近くに設置されているハート型のモニュメントに鐘があり、2人で鳴らすと恋が成就すると言われている。
昔 まだ列車が走っている時に来た事があります。駅まで行って写真を撮ったのを覚えています。
今回は ここの駐車場で 「恋路に来て恋人はどうしたの?」 と声をかけられ、「一人がいいので おいてきました」・・・。なにわNOなので突っ込みが入るかと思いましたが、これで終りました。
それでは場所の確認をしましょう。




住所 石川県能登町恋路
マップコード 329 434 242*17 あたりの駐車場に止めました。
恋路海岸から少しずれています。恋路海岸の駐車場あるのか憶えていないが動画だとありそうですね!
youtube動画
【うぇるかむ奥能登】恋路海岸の朝  恋路海岸・能登 Aug. 19, 2012
恋路を訪ねてみませんか?
石川県ブログ一覧
それ以外はブログテーマの一覧から見て下さい。

能登町の宿
体験交流施設 ラブロ恋路  洞窟風呂の宿 百楽荘  ホテル のときんぷら  奥能登 春蘭の宿  真脇ポーレポーレ  能登漁火ユースホステル  郷土料理の宿 さんなみ


酒専門店 知多繁 楽天市場店


石川の地酒専門店 こんちきたい

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック