道の駅風穴の里

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は道の駅の紹介です。
松本市から上高地に向うとあるのが道の駅風穴の里です!
前よりはもっと拡大出来ます!
画像

道の駅風穴の里(みちのえき ふうけつのさと)は、長野県松本市にある道の駅である。
画像

北アルプスの地下水から起こる冷風がガラ場を通過して地上にでる所(風穴)がこの地区には多く存在する。明治時代は天然の冷蔵庫として蚕種(蚕卵)の貯蔵庫として全国各地より委託を受けていた。
画像

ここの道の駅寄ったのは何度目かな?憶えていない・・・・?
観光地が沢山あるので車が多いですよね。上高地、乗鞍、野麦峠、平湯、奥飛騨、新穂高、見どころ沢山ありますね!
画像

高山方面は問題なく行けそうです。
場所を確認しましょう。




道の駅 風穴の里 〒390-1520 長野県松本市安曇3528-1
Tel 0263-94-2200
マップコード 405 555 048*17
このあたり行ったら必ず寄ると思います。
長野県記事一覧それ以外は 右のブログテーマの一覧から見て下さい。
週末は何処に行きます?

松本市の宿
渓流荘 しおり絵  ペンション ブランチ  乗鞍高原温泉 ベルグハウス  ペンション かりん  ヴィラのりくら  ふじさわ山荘  上高地清水屋ホテル


味な安曇野


うきうきワインの玉手箱

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック