刈場坂峠 2012年

こんにちは!
選挙を明日に控えて 皆さん心は決まりましたか?公約だって当選の為のウソ、でっち上げみたいなもので、選挙が終われば当選した者勝ち!政治家なんて私利私欲に必死ですよ!
国民の為、国の為とか言って 自分の為が 一番優先するんでしょ!(誰だっけ国民の生活が第一とやっているの?それじゃ今までないがしろにしてきたわけ?)
ボーナス出ましたが、あまりに少なく冬休みの予定は中止にします。(食事代も惜しんでいるんだけどね。)公務員は減ること無いから良いよね!高速28日~6日まで 休日割引なのに・・・・?
気分を変えて 行きましょう。
奥武蔵のネタです!先日父ちゃんと丸山登った帰り道に刈場坂峠に回って帰りました。
画像は拡大出来ます。
画像

ここは広い駐車場もあり 奥武蔵の山がユックリト眺められます!
苅場坂峠(かばさかとうげ)は、埼玉県比企郡ときがわ町飯能市秩父郡横瀬町の境目にある標高818メートルの峠である。
画像

飯盛峠と大野峠の中間で かつて峠には茶屋があったが、2009年に取り壊され跡地は更地となっている。北側の展望が素晴らしく、天気が良いと上越から日光、筑波山まで見渡せる。
画像

奥武蔵グリーンラインと林道苅場坂線の交差する三叉路にあたり、なだらかな稜線で鞍部は広く小さな集落も存在する。
画像

堂平は確実に見えます!
画像

シロ君もちゃんと行きましたよ!
ここから林道苅場坂線を飯能市正丸に向けて下る途中に高麗川の水源があり、「高麗川源流保全の碑」がある。
場所を確認しましょう。




マップコード 91 457 793*41
皆さんも山に出かけてみませんか?
近くの記事
それ以外はブログテーマの一覧からみて下さい。

飯能市の宿
名栗温泉 大松閣  奥むさし旅館  マロウドイン飯能 ホテル・ヘリテイジ飯能sta.  飯能第一ホテル  民宿 川波  ゲストハウス ヴィラージュ飯能

横瀬町の宿
薬草風呂の宿 丸山鉱泉旅館  武甲の湯 別館  民宿 自然郷 東沢  旅籠 美あさ


サンワショッピング


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック