明治潜穴公園
こんにちは!
訪問ありがとうございます。道の駅おおさとから 石巻に向う途中に小さな駐車場があり 桜が咲いていたので寄りました。
明治潜穴公園
この公園は、幾多の先人達が品井沼干拓にかけた情熱と、水害との戦いの中で生まれた高城川の歴史を、後世に伝えるため整備された公園です。
周辺には、それにまつわるおまん地蔵や、東宮陛下停車記念碑等の史跡が数多く残っています。
画像は拡大出来ます。
鎌田三之助翁とは・・・。
鎌田 三之助(かまだ さんのすけ、1863年(文久3年)1月13日 - 1950年(昭和25年)5月3日)は、日本の政治家。衆議院議員、宮城県鹿島台村(現在の大崎市)村長。品井沼干拓事業に打ち込み「わらじ村長」の名で知られた。
1909年(明治42年)鹿島台村長に就任し、10期38年に及び村長職にあって品井沼干拓事業に尽力した。村長としては、村財政の建て直しにも努力し、村長在任中、無報酬(旅費を含む)を一貫して通した。粗末な身なりでわらじを履いて村内を巡回したため、村民から「わらじ村長」と呼ばれ親しまれた。
三之助は村人と膝(ひざ)を突きあわせて話をするために村内行脚(あんぎゃ)を始めました。毎日毎日、行脚する村長の姿に、村人たちは
「日の照らない日はあっても、村長さんの見えない日はない」
というほどでした。
38年間無報酬で働いた村長さん
今の議員さんにこんな人います?国会議員さん耳が痛いよね!
ここからは 桜があまり見えませんが来る途中に川沿いに桜並木が続いていて綺麗でした。
場所の確認をしましょう。

マップコード:110 622 075*63
宮城県記事一覧 それ以外は ブログテーマの一覧から見て下さい。
皆さんも公園に寄ってみませんか?
松島の宿
ホテル松島大観荘 松島温泉 松島センチュリーホテル リゾートイン松島 松島温泉 小松館 好風亭(旧ホテルニュー小松 好風亭) ホテル海風土 ホテル 壮観 ブリーズベイ シーサイドリゾート松島(BBHホテルグループ) 松島温泉 湯元 松島一の坊 松島温泉 ホテル大松荘
HMV 楽天市場ストア
みやぎ登米ふるさと館
訪問ありがとうございます。道の駅おおさとから 石巻に向う途中に小さな駐車場があり 桜が咲いていたので寄りました。
明治潜穴公園
この公園は、幾多の先人達が品井沼干拓にかけた情熱と、水害との戦いの中で生まれた高城川の歴史を、後世に伝えるため整備された公園です。
周辺には、それにまつわるおまん地蔵や、東宮陛下停車記念碑等の史跡が数多く残っています。
画像は拡大出来ます。
鎌田三之助翁とは・・・。
鎌田 三之助(かまだ さんのすけ、1863年(文久3年)1月13日 - 1950年(昭和25年)5月3日)は、日本の政治家。衆議院議員、宮城県鹿島台村(現在の大崎市)村長。品井沼干拓事業に打ち込み「わらじ村長」の名で知られた。
1909年(明治42年)鹿島台村長に就任し、10期38年に及び村長職にあって品井沼干拓事業に尽力した。村長としては、村財政の建て直しにも努力し、村長在任中、無報酬(旅費を含む)を一貫して通した。粗末な身なりでわらじを履いて村内を巡回したため、村民から「わらじ村長」と呼ばれ親しまれた。
三之助は村人と膝(ひざ)を突きあわせて話をするために村内行脚(あんぎゃ)を始めました。毎日毎日、行脚する村長の姿に、村人たちは
「日の照らない日はあっても、村長さんの見えない日はない」
というほどでした。
38年間無報酬で働いた村長さん
今の議員さんにこんな人います?国会議員さん耳が痛いよね!
ここからは 桜があまり見えませんが来る途中に川沿いに桜並木が続いていて綺麗でした。
場所の確認をしましょう。
マップコード:110 622 075*63
宮城県記事一覧 それ以外は ブログテーマの一覧から見て下さい。
皆さんも公園に寄ってみませんか?
松島の宿
ホテル松島大観荘 松島温泉 松島センチュリーホテル リゾートイン松島 松島温泉 小松館 好風亭(旧ホテルニュー小松 好風亭) ホテル海風土 ホテル 壮観 ブリーズベイ シーサイドリゾート松島(BBHホテルグループ) 松島温泉 湯元 松島一の坊 松島温泉 ホテル大松荘
![]() 【送料無料】 東北の絶景 / 富田文雄編 【単行本】 |
HMV 楽天市場ストア
![]() 頑張ろう!宮城【復興目指し】今話題の食べるにんにくラー油あつあつご飯に元祖めし友!「食べ... |
みやぎ登米ふるさと館
この記事へのコメント