大屋山登山口
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も南牧村で山登りに挑みます!
今日は1000メートル以上の大屋山を目指してシロと行きました。
画像は拡大できます。
大屋山登山口と右を差した看板の先は 民家が一軒あります。
車を置く場所にも道の広い場所か、道路わきに乗り上げて止めるようかな?
実際に僕はこのように脇にバックで乗り上げて止めていきました。
ここまで来るのもずいぶん山の奥に入ってきます。ナビにすら道が表示されませんでした。
これが最後の民家の様子です。
天空の家ですよ!不便なことが気にならなければ最高の場所だよ!
下から上がってきて民家の前を通り向こう側に回り込んだ場所に登山口の案内がありました。
そして 民家の裏を通り登っていきます。
とりあえず 草が刈ってあったのでそれに沿って進みました。
これこそ草が刈ってなかったら先には行けないよね!
パンフレットにも 訪れる登山者も少ない雑木林の静かな山です。・・・とあった通りです!
景色はいいですよ!と言ったらこの先は雑木林に入っていきます。
父ちゃん!この先どっちに行くかわかる?
動物に荒らされていて 判断がつかないよ!
シロ君 犬の嗅覚で左に歩いていくけど大丈夫?
正解みたいだよ!木にリボンが結んであるよ!これが唯一の目印でこれを頼りに登っていくようです!
それでは車を止めた場所が出るかな?
地図には 表示できないので写真で場所を探しました。
後記事
雑木林を歩いて 大屋山山頂
マップコード 断定できませんでした。誠にすいません!パンフを頼りに行ってください。
南牧村の登山ついて詳しくは 西上州の山歩きを参照
天気のいい日は山登りしてみませんか?
南牧村の過去記事
道の駅オアシスなんもく 熊倉不動滝 象ヶ滝 三段の滝 住吉の滝 黒瀧山不動寺 長い坂道の参道 山門まで 不動堂 開山堂 鐘楼 黒瀧山探勝路 桧沢峠 南牧村登山 南牧村登山2013 九十九谷から登山 九十九谷から観音岩 鷹ノ巣山
それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
近くの宿
下仁田温泉 清流荘
ペットこだわりショップ
つるまい本舗
訪問いただきありがとうございます。今回も南牧村で山登りに挑みます!
今日は1000メートル以上の大屋山を目指してシロと行きました。
画像は拡大できます。
大屋山登山口と右を差した看板の先は 民家が一軒あります。
車を置く場所にも道の広い場所か、道路わきに乗り上げて止めるようかな?
実際に僕はこのように脇にバックで乗り上げて止めていきました。
ここまで来るのもずいぶん山の奥に入ってきます。ナビにすら道が表示されませんでした。
これが最後の民家の様子です。
天空の家ですよ!不便なことが気にならなければ最高の場所だよ!
下から上がってきて民家の前を通り向こう側に回り込んだ場所に登山口の案内がありました。
そして 民家の裏を通り登っていきます。
とりあえず 草が刈ってあったのでそれに沿って進みました。
これこそ草が刈ってなかったら先には行けないよね!
パンフレットにも 訪れる登山者も少ない雑木林の静かな山です。・・・とあった通りです!
景色はいいですよ!と言ったらこの先は雑木林に入っていきます。
父ちゃん!この先どっちに行くかわかる?
動物に荒らされていて 判断がつかないよ!
シロ君 犬の嗅覚で左に歩いていくけど大丈夫?
正解みたいだよ!木にリボンが結んであるよ!これが唯一の目印でこれを頼りに登っていくようです!
それでは車を止めた場所が出るかな?
地図には 表示できないので写真で場所を探しました。
後記事
雑木林を歩いて 大屋山山頂
マップコード 断定できませんでした。誠にすいません!パンフを頼りに行ってください。
南牧村の登山ついて詳しくは 西上州の山歩きを参照
天気のいい日は山登りしてみませんか?
南牧村の過去記事
道の駅オアシスなんもく 熊倉不動滝 象ヶ滝 三段の滝 住吉の滝 黒瀧山不動寺 長い坂道の参道 山門まで 不動堂 開山堂 鐘楼 黒瀧山探勝路 桧沢峠 南牧村登山 南牧村登山2013 九十九谷から登山 九十九谷から観音岩 鷹ノ巣山
それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
近くの宿
下仁田温泉 清流荘
愛情と健康は、毎日与え続けてあげたいから♪♪炭の麩しぎ3袋入【送料無料】 |
ペットこだわりショップ
群馬 下仁田町産 下仁田ネギ ポテトチップス ポテチ 下仁田葱 群馬みやげ お土産下仁田ねぎチッ... |
つるまい本舗
この記事へのコメント