雑木林を抜けて歩こう!

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も南牧村の大屋山の登山の様子です。
登山者が少ないとパンフにありましたが、登っている途中動物の足跡しかありません。
画像は拡大できます。
画像

ビスタだとちゃんと回っています。
画像

父ちゃん!沢に湧水が出ているみたいだよ!
最初の一滴がここから出ているんだよね。
画像

山仲川のここが源流ここになるのかな?
画像

木にリボンが結んでないと迷ってしまうよね!
道なき道を行くんだもん!
画像

立札にたどり着いたってことは、迷子になっていないみたいです。
蓼沼とあるが、こんな場所に沼があるの?
画像

確かに時期によっては水がありそうだが今はヌカルミになっている。
なんの足跡だろうか?動物の足跡でいっぱいです。鹿かな?イノシシかな?半端じゃないですよ!今回人と犬の足跡が付きました!
人工的な建造物もあったぞ!
画像

明神様を祀ってありました。
画像

倒木もあちこちにあり、シロは何度も抱えてもらいました。
画像

父ちゃんなんで画像が回転しないの?フォルダーはちゃんと回っているのにアップロードすると回ってないよ!
わかんねー!W8にして 不便だよね!!(あとで前のPCで治すか?)
画像

父ちゃん シロに引っ張られていない?シロだって大人になったから 昔みたいに引っ張りませんよ!
画像

ちょっと開けてきたがまだ山頂ではないみたいだよ。
画像

標識が立っていますがこの先が大屋山山頂みたいなので行ってみようよ!
画像

雑木林なんだけど横の斜面は落ちたらケガでは済まないことを十分想像するのにあたいします。
画像

確実に100メートル以上滑落していきそうです!
画像

父ちゃん 山頂まで上がってきたよ!
なんでお尻しか写真が無いの?(シロがこっち向かないからですよね!)
前記事 大屋山登山口  大屋山山頂
この山は倒木さえ乗り越えられれば 犬でも行けます。が動物の足跡しかありません。時折鹿かなんかが走って行くことがあります。
南牧村の登山ついて詳しくは 西上州の山歩きを参照
天気のいい日は山登りしてみませんか?
最近検索エンジンのサーチが入ってきてPV異常に跳ねあがっていませんか?又通常の状態に戻ると思いますが?!

南牧村の過去記事
道の駅オアシスなんもく  熊倉不動滝  象ヶ滝  三段の滝  住吉の滝  黒瀧山不動寺  長い坂道の参道  山門まで  不動堂  開山堂  鐘楼  黒瀧山探勝路  桧沢峠  南牧村登山  南牧村登山2013  九十九谷から登山  九十九谷から観音岩  鷹ノ巣山
それ以外はブログテーマの一覧から見てください。

近くの宿
下仁田温泉 清流荘

愛犬用リュックラフウェア アプローチバッグ

愛犬用リュックラフウェア アプローチバッグ
価格:8,800円(税込、送料込)


PLEYON


BULLETJAM【バレットジャム】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック