官ノ倉山登山

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は小川町官ノ倉山に 登ることにしました。
電車でハイキング
実はここに来る前に4時間も山を散歩した後なのでシロも僕も疲れ切っています!
官ノ倉山 かんのくらやま
標高344mの官ノ倉山 低い山といっても眺望は素晴らしく、小学生から登れる手軽なコースとして人気があります。(M・シュナウザーでも登れました。)
外秩父七峰縦走ハイキングコースにもなっています。
画像は拡大できます。
画像

シロも自力で山頂に立ちましたよ!
馬鹿にするなよ!シロは元気だけど、父ちゃんがヘロヘロで足がもつれていたよ。
画像

情報のように低いながらも 眺めがよく気分が良いですよ!
それでは駐車場から入って行きましょう!
画像

トイレつきの駐車場を出発したのが午後3時30分ごろ
画像

途中北向き不動様の前を通り・・・駐車場から北向き不動  不動様お参り
画像

木の根っこの斜面を登り・・・・北向き不動~石尊山
画像

ここが山頂と勘違いした 石尊山を越え・・・・石尊山山頂
画像

4時5分無事に山頂にたどり着くことが出来ました。
石尊山~官ノ倉山
画像

父ちゃん 今回は楽勝だったね!南牧村では 一回途中で断念したからね。 山頂の景色
それでは駐車場の場所を確認しましょう。




住所:埼玉県比企郡小川町笠原(大字)328
マップコード:91 823 435*77
この奥にも車を2台ほど置ける場所がありますが道が狭い悪路なのでお勧めしません。
詳細記事は追っかけでFC2ブログに作りました。太字にリンクついているので見て下さい!
駐車場から北向き不動  不動様お参り   北向き不動~石尊山  石尊山山頂  石尊山~官ノ倉山  官ノ倉山山頂の景色
皆さんもハイキングを始めませんか?
近くの記事一覧 それ以外の過去記事はブログテーマから見て下さい。

近くの宿
嵐山渓谷温泉健康センター平成楼  ニューサンピア埼玉おごせ  ホテル 紫雲閣  かんぽの宿寄居



ペットショップ ファーストクラス


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック