青山城跡2014

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は小川町青山城跡を訪ねてみましょう。
青山城跡 標高265m、比高180m
下里から遠山方面の槻川筋、玉川村五明方面から青山筋の大河原谷への進入路を押さえ、腰越方面を眺望できる位置をとっている。
画像

5年ぶりに青山城跡にやってきました。5年前の記事
看板が壊れかけていますね。木でも倒れたんでしょうか?
画像

ここは 木がそのまま生えて林のままです。
今日は風が冷たいから助かるけどね。
画像

シロ君 なんか匂いますか?
画像

本廓ですが 林でしかありません。
画像

こちらから 腰越城跡が見えるはずでしたが・・・?
画像

堀切が凄い場所があるよね。自転車で入りこむ輩がいまして、階段が壊れている場所があります。
画像

ここまで辿り着くのに小倉城跡からだと1時間30分、仙元山からだと30分もあればたどり着けます。
ハイキングを兼ねてどうですか?
城跡巡り  近くの記事それ以外はブログテーマの一覧からみてください。
ところでメンテナンスの度にPV落ちませんか?同じように感じているブロガーさんいませんか?
ここはもう駄目かな?と言うよりブログの時代は終わった???
このところは FC2でアップ増やしてみました。
俺も疲れた!年だしね!

近くの宿
嵐山渓谷温泉健康センター平成楼  ニューサンピア埼玉おごせ  黒山鉱泉館  シティホテル東松山  ホテルセレクトイン埼玉毛呂山

 



送料0円 家具






この記事へのコメント

この記事へのトラックバック