おっぺ川をサイクリング
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
最近寒くて外に出るのがおっくうになりますよね!ブログをやっているのですから、おでかけが基本と云うことで越辺川を自転車で走って見ました。
画像は拡大できます。
最初は島田橋
僕も何回かネタに使わせてもらいましたが、通行止めになってしまいました。
この橋使えないとこのまま下流に行くしかないんだよね!
落合橋
この橋撤去され始めています。僕的にはこの橋があったころはここを越えれば簡単に川島サイクリング道路に行けて便利だったんだよね!今じゃ天神橋まで行って戻ってくるようです。
めげずに 頑張って走って行きましょう。
この時期 土手を走るときは風の向きに気をつけましょうね。時間によっては向かい風になり苦労する時がありますよ。
天神橋から 砂利道になりますが、そのまま進み白鳥の飛来地を坂戸側から見て。
まだ 頑張れそうです。
圏央道側の八幡橋まで行って帰ることにしました。
休日出勤が続いて疲れています!アップの元気がありません。
帰り道は見事に向かい風になってしまい途中から土手を走るのを断念して集落の中を通り帰りました。
皆さんも自転車で出かけませんか?
過去記事はブログテーマから見て下さい。
EMIネットショップ
送料0円 家具
訪問いただきありがとうございます。
最近寒くて外に出るのがおっくうになりますよね!ブログをやっているのですから、おでかけが基本と云うことで越辺川を自転車で走って見ました。
画像は拡大できます。
最初は島田橋
僕も何回かネタに使わせてもらいましたが、通行止めになってしまいました。
この橋使えないとこのまま下流に行くしかないんだよね!
落合橋
この橋撤去され始めています。僕的にはこの橋があったころはここを越えれば簡単に川島サイクリング道路に行けて便利だったんだよね!今じゃ天神橋まで行って戻ってくるようです。
めげずに 頑張って走って行きましょう。
この時期 土手を走るときは風の向きに気をつけましょうね。時間によっては向かい風になり苦労する時がありますよ。
天神橋から 砂利道になりますが、そのまま進み白鳥の飛来地を坂戸側から見て。
まだ 頑張れそうです。
圏央道側の八幡橋まで行って帰ることにしました。
休日出勤が続いて疲れています!アップの元気がありません。
帰り道は見事に向かい風になってしまい途中から土手を走るのを断念して集落の中を通り帰りました。
皆さんも自転車で出かけませんか?
過去記事はブログテーマから見て下さい。
![]() 折畳み仕様のマウンテンタイプ。【折りたたみ自転車】【送料無料】【自転車】【折りたたみ自転... |
EMIネットショップ
![]() 自転車用 ライト LEDライト サイクルライトFJK 自転車用 国内メーカー高輝度LED使用 5LED... |
![]() 自転車用 ライト LEDライト サイクルライトFJK 自転車用 LED テールライト 7モードタイ... |
送料0円 家具
この記事へのコメント