春のサイクリング5
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サイクリングも終わりが近づいてきました。
川島町のサイクリングロードを走って帰りましょう!
画像は拡大できます。
川島のあじとみ食堂の脇を通り国道254号をくぐりました。
このサイクリングロードは用水路のそばを走ります。
用水路に橋が架かっていました。これって最近だよね!
この用水路は魚を釣っている人がいたり、網を持った親子連れがいたり、のどかですよ!
早俣橋を越えたら高坂回って帰ろうかな?と思いきや親父ダートを行く!
正代運動場を右に見て細い土手を行きました。
こんな感じで バランス崩したら大変ですよ!
なんだあれは?パラ?何だっけ?こんな場所から飛んでいるんだ!
どんどん上昇していきますよ。どのくらい飛んでいられるか気になります!
結局この先も工事中で越辺川に直接出れず、迂回して高坂回り407号から帰りました。
越辺川までたどり着きました。お尻が痛い!
そろそろ帰ろうかな?
この一周コース3時間30分掛かりました。多分30キロ以上走ったと思う!
埼玉サイクリング 春のサイクリング 2 3 4
皆さんも自転車で出かけませんか?
訪問いただきありがとうございます。サイクリングも終わりが近づいてきました。
川島町のサイクリングロードを走って帰りましょう!
画像は拡大できます。
川島のあじとみ食堂の脇を通り国道254号をくぐりました。
このサイクリングロードは用水路のそばを走ります。
用水路に橋が架かっていました。これって最近だよね!
この用水路は魚を釣っている人がいたり、網を持った親子連れがいたり、のどかですよ!
早俣橋を越えたら高坂回って帰ろうかな?と思いきや親父ダートを行く!
正代運動場を右に見て細い土手を行きました。
こんな感じで バランス崩したら大変ですよ!
なんだあれは?パラ?何だっけ?こんな場所から飛んでいるんだ!
どんどん上昇していきますよ。どのくらい飛んでいられるか気になります!
結局この先も工事中で越辺川に直接出れず、迂回して高坂回り407号から帰りました。
越辺川までたどり着きました。お尻が痛い!
そろそろ帰ろうかな?
この一周コース3時間30分掛かりました。多分30キロ以上走ったと思う!
埼玉サイクリング 春のサイクリング 2 3 4
皆さんも自転車で出かけませんか?
この記事へのコメント